おはようございます。
えがおの配布で伺った時に「広島流お好み焼じゅ~じゅ~」さんに行きました!
久しぶりにお店に電気がついていたので階段を駆け上りピンポーンと鳴らすと、奥から小室さんが出てきてくださいました。
もう88歳になりますが、まだ現役でお店をやってらっしゃる元気な方。
またキリスト教会に深く関わり皆さんを指導してくださる方でもあります。
心が広くどんなことでも にこやかに聞いてくださるそんな優しい小室さんのもとにいろいろな方がたくさん遊びに来てくれます。
しかしコロナ禍でもあり、お店は時短営業。
短い時間ですがご挨拶ができました。
小室さんを紹介してくださった志賀さんもこの日お越しになっていたので記念撮影をしました。
手前が小室さん 奥が小室さんを紹介してくれた志賀さん
日吉駅から徒歩10分ほどの広島流お好み焼 じゅ~じゅ~さんは時短営業で営業中です。
すぐ目の前にある慶応大学の外国から来た方の寮の人たちもよく来てくれています。しかしやはりコロナの影響からか寮に住んでいる学生さん達は3分の1程度とのこと。それまで小室さんをお父さんやおじいちゃんと慕う外国の方たちもなかなかお店に来ることができないそうです。
それでも小室さんを慕って毎日やってくる方がいらっしゃいます。その方がために短くてもお店を空けているそうですよ。
見せていただいたのはえがおがファイルされたバインダー。
こんなにたくさんえがおを大切にしてくださる方がいるとは想像もしなかったので驚きました。
毎月ニコニコお届けしていましたが、このようにファイルにしてくれて、来てくれている方に見せてくれているそうです。
私の手を離れたえがおはこのように明るく皆さんの手元で活躍しているようです。
いつもいつもにこやかな地域で暮らすプラチナ世代の方とご挨拶ができこのように人生に大切な事を言葉や態度や笑顔で教えてくださるそんな方たちとお知り合いになれて私は大変幸せです。
下はホームページのリンクです。
書いてある営業時間よりも短時間営業で
お電話してから伺ってくださいね!