2021-06

スポンサーリンク
えがお

港北公会堂にもえがおがあります

おはようございます。いまコロナのワクチン接種会場になっている港北公会堂こちらにはえがおを多めに配布してあります。接種後の待ち時間に読んでもらうためです。地域限定で、比較的高齢者の方々が毎日やってくる場所ですからきっと皆さんのお時間をうまく楽しませてくれると信じています。ワクチン接種はきっと高齢者の活動に大きな影響があると思います。それぞれの考えに合わせて大切に関わっていきましょう。
えがお

認知症カフェを開催しました!

認知症カフェって・・・6月28日 14時から菊名みんなのひろばでの「認知症カフェ」に参加してきました。今回で2回目ですが前回のメンバーと全く違う方が多くお越しになりました。認知症当事者のご家族の方、認知症の家族を見送った方、またご自身の認知症について不安な方などが来て一緒にお話しをしました。この日定員いっぱいの参加者がいて、支援職や専門職等の方も一緒に混じりお話しをしました。当初はみんなで自己紹介をしたりしてなごやかな雰囲気でいました。その後、それぞれでお話をすることになり、たくさんの話題が多く皆さんの中で共有されたようです。
えがお

ハイレベル間違い探し!!

おはようございます!えがおのインターネットホームページ特別企画!ハイレベル間違い探し!画像の中に間違いが5箇所あります下の画像は正解です!これは撮影したままです!ぜひ楽しんでくださいね!こちらの画像は5箇所間違いがあります!さて何処でしょう!
えがお

素敵なプラチナ世代さん!お二人で168才!

おはようございます。このかっこいいお二人は高田のお住いのプラチナ世代さんお二人で168才(^o^) そしておふたりとも未年(^o^)さておいくつとおいくつでしょう(^o^)取材で伺ったお二人ですがあまりのダンディー振りに脱帽です!
PR

毎月開催!毎月8日(曜日関係なし!)は認知症サポーター養成講座オンライン

毎月開催!毎月8日(曜日関係なし!)は認知症サポーター養成講座オンラインこれまでも毎月実施してきた認知症サポーター養成講座ですが改めてお知らせをいたします!毎月開催!毎月8日(曜日関係なし!)は認知症サポーター養成講座オンラインです!オンラインで開催するので自宅や職場から受講できます!認知症は大切な社会の課題です。正しく知って正しく対応することで街にあちこちに温かい和が広がります。認知症サポーター養成講座(無料)はオンライン開催なので人数・地域関係なく無料で受講可能です。申込みは 09083051006もしくはメールで受け付けています。世界中からどうぞ!国内国外は関係ありません(^o^)当日でも平気です。ぜひご友人知人をお誘いください。受講時に取得できるものがオレンジカード(以下は見本)になりました。必要な人には講座後に公式テキストと、オレンジカードを着払いの郵送します。送付代金は一箇所あたりおよそ300円(着払いです 郵便局員さんにお支払いください)です。(受講・テキスト・カードはすべて無料ですが送付には実費がかかります)また横浜市港北区にある横浜市大豆戸地域ケアプラザに取り置きも可...続く
えがお

泉区踊場地域ケアプラザでのシニアレポーター養成講座

おはようございます。泉区踊場地域ケアプラザでのシニアレポーター養成講座を開催してきました。こちらの講座はスタッフさんがえがおを見つけてくれて構想を実現したものです。地域で活躍する主にプラチナ世代さんが集まってくれました。講座は全10回!この日は取材の基礎やメディアの構成などをお話しました。というよりは体験型という感じで交流する時間を取りながら勧めていく形式であっという間の90分でした。次回は早速地域の人気スポットに取材にでかけます。その成果を持ち寄って3回めも参加者さんとご一緒に打ち合わせます。ゆっくりだけどしっかり、机の上で学ぶだけではない体験型の講座です。街のことを深堀りし、交流して、街に繰り出し、そして発信者になれる!そんな多くの要素を兼ねそなえた企画です。ぜひ参加し、そして楽しんでくださいね!
えがお

素敵なプラチナ世代さん

おはようございます。えがおが対象にしている読者層とは・・・できれば65歳以上の人たち。その方たちをプラチナ世代さんと呼んでいます(^o^)シルバーよりも輝いていて、金よりも価値が高い!だってお一人おひとり輝いていますよね!今回のプラチナ世代さんはこんなに素敵なプラチナ世代さん自宅でジャズを楽しみ洋酒を傾けているかっこいい!プラチナ世代さんです!詳しくは7/15発行えがおで(^o^)
えがお

港北公会堂!にもえがおはあるよ

おはようございます。この間港北公会堂に警備の方に「地域新聞をお届けに来た」とお話しをして許可をもらってから公会堂の事務室にご挨拶に行きました。「えがおです!この時期ちょうどよいかと思うのですがこちらにえがおおいてもらえますか?」「あ、ちょうどいい時期だからどうぞ おいても平気ですよ」「ありがとうございます!」ということでえがおを置いてきました!ワクチン接種で接種後に15分待つときにぜひえがお最新号をお持ちになってくださいね!
えがお

お礼のLINEメッセージ

おはようございます。えがおに掲載させていただいたメンバー募集。必ず見てくれている人はいる!と信じて活動していますが先日、嬉しいメッセージを頂きました!なんと嬉しいメッセージでしょう(^o^)えがおではメンバー募集や展示会やサークルのお知らせは無料でできます。皆さんと皆さんをつなぐ道具のつもりでぜひ気楽に使ってくださいね!ボランティア募集、会員募集、一緒にやりませんか?、将棋をしたい!などどんなことでもまずはご相談ください。kouhokuegao@gmail.com090−8305−1006えがお 編集長 本間までお気軽にどうぞ〜「えがお見ました!」で大歓迎です!
えがお

最新号のPDFを公開します!

おはようございます。6/15発行号はもう入手されましたか?早速ですが拡大しても読むことができるPDF(詳しくはこの文字をクリックすると専門の解説ページに行きます) をアップロードしまし。ぜひ下の写真をクリックして最新号を見てみてくださいね!です(^o^)どうぞ宜しくお願い致します!
スポンサーリンク