2018-06

スポンサーリンク
えがお

認知症サポーター養成講座の 「その先」を学ぶ講座

認知症サポーター養成講座の「その先」を学ぶ講座コスガ聡一さん、本間克之さん、港北図書館KinoshitaYutaka木下館長大豆戸ケアプラザで開催します。認知症であってもなくても暮らしやすい街に という思いを込めて作ります。ぜひお越しくださ...
えがお

えがおが変容する可能性

現在えがおは9000部の印刷で概ね返品率25%前後。返品が多い号もあったが、この前2号は保管分が足りなくなる状態です。一生懸命配っているせいもありますが駅や地区センターなどで配りたい。その分も残せるような配布を精度をあげて行なっていきたいで...
介護

高齢者負担 メニュー列挙も踏み込み不足

どこまで骨太(3)高齢者負担 メニュー列挙も踏み込み不足★考察税を能力応分負担にしていくことで適正化を図るメニュー。その中に現在年収520万円以上の高齢者が基本3割負担だ。これを平均年収の420万円を目安にする方針がある。しかし…選挙を前に...
スポンサーリンク