2022-05

スポンサーリンク
えがお

二胡の飛鳥さんに訪問!

よくお問い合わせをいただく「二胡」の演奏グループさんメンバーの阿部さん 鈴木さんです!この日は日吉本町ケアプラザのお部屋を借りて練習にお邪魔させていただきました。詳しいお話は笑顔本誌をご覧にかかってくださいね。6月15日発行の7月号でご紹介いたします!
えがお

素敵なプラチナ世代さん 高本さんの場合

えがおの本間です。今回は大倉山駅近くでビューティーサロンを開いている高本さんです。スマホ講座のご縁があって今はスマホを超えてお付き合い(^o^)先日のえがおまつりにも「何でもするからつかってね」と自らボランティア希望。いつもおきれいでにこやかでおだやかな高本さんでした!
えがお

北新羽おさんぽMAP

おはようございます。昨日は夜勤明けでしたがとっても楽しいお散歩マップに出かけてきました。待ち合わせ場所に伺ってみると次々たくさんの方が集まっていらっしゃいます。みなさんご挨拶しながらおしゃべりして、この季節ならではきれいな緑とお花を楽しみながら楽しくおしゃべり。そして北新羽地蔵堂から出発して、子供さん達と一緒に歩きながら最後は光明寺、蓮華寺まで伺いました。最後の蓮華寺で記念撮影!とおもったのですが地域の人の使うみちを通ってもう一度地蔵堂まで散策。とにかくたくさん歩いてたくさん笑った楽しいおさんぽでした!
えがお

えがおまつり終了!

おはようございます。昨日は第4回港北えがおまつりを無事開催する事ができました!たくさんの皆さんに協力して頂き、楽しい一日をお届けすることが出来ました。まさかの青葉区の停電。舞台スタッフが最終日の作業に大影響!また夜中の雨で当日どうなるか・・・2階展示室の 絵手紙「遊香里」のみなさん!しかし 集まった時は雨でも会場を開ける頃にはすっかり腫れ上がり皆さんが次々とお越しになりました。来てくださる方だけでも開催しようねとみんなで気持ちを切り替えていたところ次々次々と本当にたくさんの方がやってきてくださいました。参加してくださった「といろ」さんがたみなさんの販売コーナー!大盛況でした受付ベースで350人を超えたと連絡がありました。一つ一つの出し物に次々とホールに人が吸い込まれていきます。会場で2階の会場で行われている展示や将棋の対局、そしてウクレレの演奏なでど皆さんが次々と楽しんでおられる姿を見てとても嬉しくなりました。オープニングの女子アナ3人組!区内では長い間コロナウィルスの影響でなかなか会場開催ができませんでした。今回は実際に会場を開き皆さんに来ていただくことができて大変感謝しています。舞...続く
えがお

えがおまつり!5/14です

おはようございます。えがおまつりは港北公会堂で5/14(土)13時から会場開催!します!入場!観覧!参加!再入場!体験!みんな無料!区内外のボランティアスタッフが皆さんをお出迎えします!この画面を押すと専用ページに移動しますよ(^_^)茶色いところにあるのが時間の目安!地域で大活躍するどどん鼓さんの素晴らしい太鼓の音色で景気よく!始まります!その後はプロのマリンバ奏者 三神絵理子さんのマリンバの音色で癒やされます!どこかで見た顔 会った顔 知った顔が集まってみんなでご一緒にすすみましょう!一人できても大丈夫!医師も看護師も理学療法士もケアの専門家もたくさん大集合!2階の展示室ではなんと将棋の有段者が対局を無料でやってくれます!常時有段者が待機していますのでぜひお気軽にお越しください。14時過ぎにはウクレレ体験も出来ます!先生と一緒にまずはウクレレに触ってみませんか?えがおまつりでお友達を作って区内で暮らす楽しみを倍増させましょう!「あ!町内の○○さん! ここで会ったね!」「あれ? ここに来てたんだ!」「友だちに誘われてきたんだけど、楽しかったよ」そんな片意地はらない、リラックスした仲間...続く
スポンサーリンク