2020-07

スポンサーリンク
えがお

えがおが足りないのよ

おはようございます。昨日、えがおの台割(設計図)を見直していると電話がありました(^^)いつも届けてもらっているAA町内会のものですが・・・えがおが足りないの、いつも75部届けてもらうんですが今回は40部しかなかったの。皆さん楽しみにしているのであと35部ほしいんですいつもお世話になります!私が配布数を間違えたようです。申し訳有りません。すぐにお持ちします!とのことで昨日のうちに届けておきました。えがおは無料でしかも皆さんの手を通じてお届けされていることがとても重要なんです。ご迷惑をおかけしました。でも皆さんの楽しみになっていることを再実感した記念日になりました。
えがお

泣けちゃった!読んでるだけで涙が溢れたメールが来た!

えがおに嬉しいメールが届きました!下の画像は嬉しがっている編集長!本間です!区内在勤のAさんからのメールですプラチナ世代交流フリーペーパーえがお本間克之様お世話になっております。えがおのホームページでPDFみましたよ!創刊号を見ることができて、えがおが創刊されたきっかけを知る事ができました。「困りごとを抱える高齢者」へ向けて情報を提供し、外出や交流のきっかけにしてもらうことなんですね。ーー中略ーー終わりの見えないコロナ禍で、交流を提供・推進する側も、参加する側も、毎日の感染者数を眺めながら不安と手探りのなかで思案されている方がおられます。感染対策や、開催・参加の工夫をしながらコロナとつきあっていくことが今は求められている中、オンラインやZoomを活用した活動には学ばさせていただくばかりです。【Aさんの勤務先にも】地域の方々が少しずつ増え、地域を知らない方(高齢者のみならず子育て世代へも)へは地域のイベントカレンダーとともに、えがおも案内させていただいております。【Aさんが勤務先に】きたのは2018年10月なので、えがおさんのほうが1年先輩で(本間さんはもっともっと先輩ですが!)、随時地...続く
えがお

えがおの保存を見直しました!

おはようございます。先日お伝えした えがおの保存 ですがこれまで発行した紙面全体をPDF(大きくしても画像が荒れないファイルの形式)で保管しました!これならリンク先(この下の大きな青い文字)を押していくとパソコン スマホでも細かく診ることが出来ます。PDFを見たい人はこの青い文字をクリック!拡大縮小も出来ますよ!是非見てくださいね!
えがお

カヤギヤ 綱島モール店に行きました!

おはようございます。昨日綱島方面に行ってきました!いつも伺い焦点がさんの事務所の下にカヤギヤさんにもえがおを置いてもらっています。ふと見るとセール中!しかもきれいな可愛い服が沢山でした。ちょうど社長さんと会えたのでお話をするとホームページで宣伝してくださいっていうことでした。地域の素敵なプラチナ世代さんにとっておしゃれはえがおも大切にしている内容です。いつ言ってもおもてなしの最高なお店ですのでこの期間のお知らせをしますね! ーーー以下はホームページの抜粋をえがおが一部修正しましたーーー婦人服のカヤギヤでは、7/28(火)より8/14(金)まで、この夏最後の勝負セール「クライマックスバーゲン」を開催します!カットソー・ベスト各種 580円よりジャケット・ブラウス・スカート等 1,000円~1,980円!いよいよファイナル MAX90%OFF全スタッフがマスクを着用し、店内は毎日消毒清掃・換気万全、混雑のない快適な環境で、お客様に安心してご来店いただけるよう心がけております。※8/15(土)16(日)はお休みをいただきます。KAYAGIYA(カヤギヤ) モール店 詳細情報港北区綱島西2-7...続く
えがお

えがお保存!を見直しました

えがおの保存!を見直しました(^^)これまで発行のえがおが出ていますのでぜひご覧ください。現在は31号です!えがお保存をみるこんな画像です!リンクを作成中ですのでぜひ見てくださいね!
えがお

配布ボランティアさんへの応募!

おはようございます。これまでえがおは40人を超える個人の方が配布してくれています。中には100部も毎月配布してくれる人もいるんです。感謝!感謝!感謝! です。その中でも昨日電話がなったので出てみると・・・いつもえがおを読んでいる読者です。実は・・・これまで地区センターやケアプラザからゴソッと頂いて地域のシニアに配布していたんですが・・・考えてみたらケアプラザさんや地区センターさんにも楽しみにしている人とは多いと思うんですよね。それで一番小さく「配布ボランティア募集!」と書いてあったので勇気を出して電話してみました!地域の方にお渡しするとそれは喜んでくださって、そこにたまたま居た食材配達の人にも渡すと「こういうフリーペーパーこそ大切だ!」という話題で盛り上がりましたのよ。もしよかったら30部くらいお届けいくださるかしら?ぜひ喜んでお届けします!これまでありがとうございました!これからもどうぞ宜しくお願い致します!写真はイメージ画像です↑
えがお

こうほく梅の写真コンテスト

おはようございます。港北区役所の階段踊り場はいろいろな展示が毎回行われています今はなんと こうほく梅の写真コンテスト!こんなに素晴らしい写真が飾られています。今はコロナ禍でかんたんにお越しに!と言えない時期ですが港北区役所に用事ででかけた際は2回の階段の部分もぜひ見てくださいね!
えがお

本日発行!7/15えがおです!

おはようございます。 えがおは雨でも鋭意配布中です!新しい企画や新コーナーも出来てワクワクです!ぜひお手元に届けていきますのでお声がけくださいね!また配布前にアルコールなどでの消毒を行ないます。その後も各場所での消毒を行っています。また一日の訪問先を明確にするために訪問先の数も限定しています。15日を回ってしまいますが必ずお届けに参ります。私のところにも配布して!という方はぜひお知らせくださいね!30部以上でえがおをお持ち致します!ご自分の読むものと地域やお知り合い差し上げてくださいねえがおの目的の一つ、交流が少なくなってしまう方に届くことが目標です!どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
えがお

港北図書館の「えがお」

おはようございます。港北図書館さんに伺った男性からこんなメールを頂きました以前、えがおのホームページで「港北図書館にも置いてありますよ!」とかいてあったので見に行ったら有りませんでした。どうしてなのかわかりませんがあると書いてあったのにないのは悲しいです・・・との内容でした。そうですよね・・・じゃあ、と図書館に伺って館長さんにきいてみました。一緒に館内も探しましたが見当たらず・・・一旦離れて取材に走っていると図書館から電話です「探しましたらもちろん有りました。コロナ禍の影響で新聞の配架を取りやめています。えがおさんは地域の新聞。ですから「新聞」として配架可能になりましたらいつでも見ていただけます」とのことでした!図書館2階の新聞コーナーに写真のように刺さっていますので是非見てくださいね!
えがお

最新号!配布開始!8月号!7/15発行

おはようございます。港北区限定!プラチナ世代交流フリーペーパー「えがお」8月号!配布開始します!雨とコロナウイルス関連で保護・除菌をしながらですので遅れるところもありますが必ずお届けに上がります!配布する直前にアルコールや次亜塩素酸などで袋などは消毒を行ないます。今回の表紙は 松沢節子さん!すてきなえがおですよね!音楽とともに生きてきた松沢さんの人生を知る機会です(^^)その他にも第3回フォトクラブひよしの誌上写真展やファッション塾長の倉さんによるおしゃれマスクの記事もあります!ぜひ到着をお待ち下さいね以下に書き込んでくだされば(30部以上で港北区内:他の方や近隣に配布してもいいよ!)でしたらお届けに上がります!
スポンサーリンク