2021-10

スポンサーリンク
えがお

素敵なプラチナ世代さん。折り紙の先生の場合

えがおまつりの時にご紹介させていただいた生涯現役つなしま会の松原先生です。先生はご自分の折り紙教室で皆さんに折り紙を教えるために、たくさんの本を買って自宅で一生懸命練習をしてから望まれているそうです。それだけに折り紙に対する思い入れも大変強く、折り紙を買い求めてあちこちに出かけていったり、展示会があるとそちらに出向いて勉強しに出向く勢力下でもあります。親切丁寧に折り紙を教えてくれる姿を私も体験しましたがとっても楽しかったですよ!
えがお

えがおを発行していて初めての出来事!

先日電話が鳴ったのでとるとこのようなことでした。「えがおの表紙にAさんの保管分はありますか」とのことでした。高齢者向けテレビ用スピーカー『ミライスピーカー・ホーム』60日間返金保証「えがおは毎回配布の後に回収をするとほとんど残らないのですが50枚だけは最初から保管分として残してあります。この50枚の中でしたらありますよ」答えました。するとどうしても欲しいとの事でした。高齢者向けテレビ用スピーカー『ミライスピーカー・ホーム』60日間返金保証訳を伺うとAさんに家族ぐるみで大変お世話になった。そのAさんが今年他界したとのことです。実は他の情報からAさんが他界された事は知っていましたが、あえてお伝えしていませんでした。そのことからとてもAさんと親しい方だと判断し、どうしても欲しいと言う方にAさんが表紙のえがおをお届けすることになりました。その時のやりとりが下のやりとりです。先程帰宅して受け取りました。もう手に入らないと思っていたので、感激です。そして、Aさんを取材してくださって、こうして手元に想い出を残せることに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。B様(送り主の様の名前)あ...続く
えがお

えがおまつりは10/24!昨日は練習会も盛り上がりました!

えがおまつりが10月24日に予定されています。昨日はその最後の接続練習会たくさんの方が集まってくれました。ここ半年毎月のように会議を重ねて進めてきたえがおまつり!何とかうまくいきそうです。皆さんのお力を借りて少しでも多くの方に楽しんでいただけるようにがんばります。といっても私はほとんど前に出てこないので、えがおまつり実行委員会が誇る人気女子アナ2名ががんばってくれます。どうぞ皆さん(^o^)高齢者さんだけではなく港北区内の人だけではなくえがおまつりのキーワードで一緒に楽しんでくださる皆さん世界中から集まれ!リラクゼーションサプリメント「Sifa」本番は10/24 正午から16時まで配信していますので5分だけでもぜひ覗いてくださいね!10/24(日) 昼0時〜16時ですミーティングID: 655 674 1907パスコード: egao1024こちらです!よくわからない方は接続方法書いたページがあります!接続方法のページはこの青い文字をクリックしてくださいね!それでもわからないときは 090−8305−1006 か配信中は 045-299-6432 でも受け付けます!
えがお

10/17 は えがおの日

10/17日曜日のお知らせですまだ予約必要なので返信くださいね!ーーー★ーーー1 えがお港北大学 ーーー★ーーーオンライン開催 オンライン参加 無料(もしよければ投げ銭歓迎)10/17 午前中10時開始!★錦が丘にお住まいの黒川一郎さんにお話を伺います!大正15年生まれ(なんと年号を4つも股にかける男!)の黒川さんは日本軍に招集された経験があります。少年時代のこと、実際の戦争とは、当時の暮らしとは、戦後を生き抜いてきた黒川さんが何を語るのか、今から楽しみです!ミーティングID: 826 0281 5911パスコード: egaonohiーーー★ーーー★えがおの食堂ーーー★ーーー今回10/17 は 特製えがお焼きそば !(食費は18才以下無料 18才以上500円以上投げ銭制)12-13時 えがお編集長の作るランチを一緒に食べませんか。18才以下は無料。18才以上は500円以上とします。大人の支払いで子どもたちが おなかいっぱい食べられる仕組みを作ります。(同時開催えがおまつりおしゃべり練習接続)新吉田の丸紀製麺所さん特製業務用焼きそばを用意!野菜・果物は大倉山の杉森青果さんから格安で納入し...続く
えがお

最新号!11月号発行!

おはようございます最新号11月号が発行になりました。えがおは毎月15日発行です。今回の表紙は石井生花店を営む石井さんご夫婦。いつ行っても最大の笑顔で迎えてくれます。そして「お客様のお宅に行ってから長く咲くお花を売りたい!」と 誠実なお仕事でお客様はファンがたくさん。そんな石井さんを取材させていただきました。ご紹介いただいた方ご協力いただいた方皆さんありがとうございました!その他にも読み物がたくさん!ぜひお手元のえがおをお読みくださいね!以下の画像をクリックしてくださいね PDFというはっきり読める画面に切り替わります!↓
えがお

えがおの最新号!のお知らせです!

えがお10/15発行11月号配布開始! 10/15更新!えがおは無料!友達に5部差し上げてください!ーーー表紙は石井ご夫婦!素敵な出会いとは!!ーーー★第3回えがおまつり10/24(日)正午〜16時★練習会は以下の日程です!ぜひ練習してください!10/14 20時〜21時10/17 正午12時〜13時10/21 20時〜21時ミーティングID: 655 674 1907パスコード: egao1024ーーー★えがおの日開催!毎月第3日曜・10時〜17時(10/17 11/21 12/19)は菊名みんなのひろばで港北大学(地域の学び合い)地域食堂(18歳まで無料大人は500円以上)認知症カフェ・スマホ座談会を実施中!問い合わせ ☎09083051006ミーティングID: 826 0281 5911パスコード: egaonohiーーー★無料!当日参加可能!オンライン認知症サポーター養成講座(コロナ禍だからこそ学びを深めましょう!)11/8(月)13-15時 申し込み必須→09083051006ーーー★11月号15000部発行!町内会・回覧板に挟めます!無料でお届けします(1団体1000部まで...続く
えがお

お困りごと支援さんにばったり!

おはようございます。先日9月27日お困りごと生活相談と食料支援活動が港北区内で行われました。こちらはコロナ禍などでお困りの方たちに食料や生活用品などを支援をしている方達です。お話を伺うと今回で第4回とのこと。担当はお写真の金澤さんとても楽しくお話を聴かせていただきました!お問い合わせは 09080310963 金澤さんまで
スポンサーリンク