2020-09

スポンサーリンク
えがお

こんなにたくさんの「えがお」が!

おはようございます。先日綱島のある場所に伺った時女性のカバンの中から笑顔がたくさん出てきました。この方は皆さんに1番多く配ってくださるとても素敵なプラチナ世代さん。それも「あなたは何月号持ってる?」と尋ね、「持ってないわ」と言うとその号をかばんから取り出して渡してくれる人なのです!通常、半年分ぐらいのえがおを10部ぐらいかばんにいれて歩いてくれています。その時に「○月号がないわ」と言うと「あなたはこれね!」渡してくれるそんな様子を目の当たりにしましたえがおを配ってくださるだけでもありがたいのに毎月30〜40部お届けしていましたが、まとめて持って歩いてくれているとは想像にも思いませんでした。ありがとうございます!と言う気持ちを込めて、またこれからも丁寧に配布したいと思います。
えがお

えがおまつり練習会4回目!

おはようございます。今日はえがお祭り練習会の模様についてお知らせしようと思います。写真を見てくださいこれは一番最後に10名の写真です。皆さんから許可をいただいてこちらに提出しました。ここの中に写っている方の中で2人は昨日初めてズームと言うのに接続をした方です。しかもお二人ともプラチナ世代の方なんですよ。テレビドラマと言う言葉がぴったりでしょうか。私が子供の時代には未来の出来事もっともっと遠い先のことと思っていたことが当たり前のように実施されてるんですよね。今時のサラリーマンはテレワークとかオンライン会議と言うのをこのような形でやっているわけです。それにしても皆さんにっこり笑顔でとても嬉しいですね。次回は10月4日日曜日午後1時から2時まで開催します。参加してみたいと言う方は是非お知らせくださいね。また接続前12時30分から接続に関する相談(無料)を電話で私が直接お受けいたします。アプリを持っている方は13時にミーティングID: 880 4328 9905パスコード: 202143 でお入りください。下のURLを不安な方は12:30頃から接続練習しましょう!困ったら ☎090−8305−...続く
えがおのレポート

すてきなプラチナ世代さん(*^^*)

おはようございます。プラチナ世代さんとまたまた写真を撮ってきました。撮影のときのみマスクを外しました。こちらは綱島の鶴見川沿い。なんと素晴らしいロケーション。港北区の良いところばかりを楽しむことができて本当に幸せです。この日はちょっとした撮影で素敵なプラチナ世代さんと一緒にお時間を過ごしました。河原でカメラを構えた僕とプラチナ世代さんが一緒に撮影しているところを見た方もいるのかもしれません。こちらの模様は10月11日に放送されますのでぜひ見てくださいね。港北えがおまつりも徐々に進行しています。皆さんのお力を借りて何とか今回は挑戦していきますぜひ見てくださいね。もちろんこの方々もそちらに登場いたします!
えがお

3回目のえがおまつりオンラインの練習会

今回は3回目のえがおまつりオンラインの練習会でした。次回は9/27(日)13時からです!ーーー写真のほかにもあと4名の方が挑戦してくださいました。うまくいかなかった方もいましたが皆さん少しの時間でも画像を見ることができました。今回の課題は音声の接続でした。音声がうまくつながらないことがあり参加を今回の参加がうまくいかなかった方もいました!私たちももう少し使い方について研究して皆さんが快適に使えるようあと3回の練習をしたいと思います。次回は9/27(日)13時からです!ちょっとおしゃべり会でみなさん楽しんでおられます(^^)えがおまつり練習会 4回め 下のURLをクリックしてくださいね!パソコンの方はZOOMのページからこちらにお入りくださいね!ミーティングID: 871 7884 1895パスコード: 245408入室するときに「音声はどうしますか?」と聞かれますので「インターネットを使用して通話する」を選んでくださいね!ーーースマホの方は以下のサイトがわかりやすいですよ!
えがお

えがおまつり練習会!今日9月22日(火)は13時から14時!

えがおまつりオンラインは10/11開催です!
えがお

2020年9月15日発行10月号!

おはようございます。フリーペーパーえがお2020年9月15日発行10月号が印刷開始になりました。このフリーペーパーえがおはコロナ禍真っ最中、灼熱が心配されるの中作成されました。表紙を務めていただいた井上さん!ご紹介いただいた方また記事の情報をくださった方その他多くの方々のお力を借りて笑顔が毎月発行できています。今回笑顔に興味を持ってくださった新しい方から何名かお電話をいただきました。コロナウィルスの関係でなかなか外出ができないけどこういうのがあると嬉しい話とか私の家の周りに配布をするから少し多めに届けてくれるとかそのようなお知らせをいただくと本当に嬉しいです。そもそも何もなかったところから笑顔を作ることに決め手探りのところから始めてなんと今回で33号。一昔前ならコント55号と言えば笑がそれたところですが今の時期はもう難しいでしょう。さて今回の記事の中にある通り「えがお祭り」が10月11日に開催されます。こちらはオンラインでシニアに向けたお祭りを開催すると言うことになっています。皆さんのお力を借りてぜひ成功させたいと思います。1人でも多くのシニアの方が楽しんでいただけるようにズーム!練習...続く
えがお

素敵なプラチナ世代さん!20200909!

おはようございます。素敵なプラチナ世代さんの紹介です。この方は井上さん。港北区内で楽しくいつも笑顔で活動する素敵なプラチナ世代さんです。ご年齢を聞いてびっくりしました。9月15日発行笑顔の表紙に登場してくれるプラチナ世代のモデルさんです。お写真からも分かる通り明るく快活な姿で登場。お話も一つ一つがとても楽しくついつい長居してしまいました。もちろんコロナウィルス関係について配慮を行い、写真を撮るときだけ少し距離を置きながらマスクを外して写真撮影をいたしました取材日も明るい陽射し。取材時間もいつもいつも笑いが絶えない楽しいお話ばかりでした。とはいっても人生を思い出を伺うとたくさんの困難を乗り越えて今を暮らしてらっしゃると改めて気付かされました。えがおは 「えがおの奥にあるもの」もきっとお届けしているに違いない。そしてそのえがおの奥にあるものも含めて人生があるのだなとおもいました。
えがお

大倉山記念館でえがお!

おはようございます。えがおを港北区内で探してみると結構見つかるものですね。こちらは大倉山記念館入って左側のお部屋のカウンターにあるえがおです。ここはいつでも座って本を読んだり考え事をしたりまた詩を思い浮かべたりと素敵な場所です。ここでえがおを手に取ってゆっくり読むのも乙なものです。坂道は大変かもしれませんが1日1回上り下りをすることで足腰が鍛えられます。また周囲には言葉では言い表せない素晴らしい自然環境!一年中楽しめる素敵なところです
えがお

素敵なプラチナ世代さんは・・・(^_^

おはようございます。こちらのプラチナ世代さんは実は今回表紙を務めていただきました鳥原さんの奥様。ちょうどえがおをお届けしたときににっこり笑顔でえがおを受け取っていただきました。取材の時も最初からお話をゆっくり聞いてくださり、家族皆さん集まってくれて「あの時は神だったよね」「お父さんその時は何年だったよ」「こんなエピソードもあったね」とご主人を盛り上げてくれる最大の応援団。90代を超えてもご家族がいつも笑顔で仲良く暮らしておられる姿を目の当たりにしました。両親を亡くした私にとってみればご家族が集まり、お父様お母様娘様そのまた娘様そのまた娘様がおられる素敵な家庭を拝見することができることも喜び。取材に1つ伺うだけでもたくさんの優しい感情を受け取ることができる素晴らしい人素晴らしい街に暮らしている喜びを改めて感じました!
えがお

【現金が当たる!ビッグスクラッチセール】9/5(土)~14(月)商店街200店舗参加!つなしまオータムフェスタ開催!

つなしまオータムフェスタ開催!9月5日から14日まで。地元のお店も応援してね!500円お買い物をするに1枚スクラッチカードがもらえますこのスクラッチカードを削ると「大当たり!500円」からいろいろなあたりがありおます!これを加盟店お店に持っていくとお買い物に使えたり商品と交換できたいたくさんの使い方があります!そしてハズレ券10枚を持って行くと先着1000名様にエコバックもらえると言う企画までついています。綱島全体のお店が一挙に関わるこの楽しいセールを皆さんも楽しんでみませんかこのページも見てね!
スポンサーリンク