2018-11

スポンサーリンク
高齢者

楽しく認知症予防 篠原ケアプラが出前講座

楽しく認知症予防 篠原ケアプラが出前講座 社会  横浜市篠原地域ケアプラザの職員6人は11月22日、仲手原自治会館で開かれた仲手原南自治会老人会「仲手原南シニア」の誕生日会に出張し、認知症予防プログラム「コグニサイズ」の体験講座を行った=写真。  参加者に楽しみながら介護予防について学んでもらおうと企画された出前講座。  同地域ケアプラザの荘司巧馬さんは「講座では参加した方の笑顔がたくさん。コグニサイズが介護予防につながれば」と話していた。 画像はイメージです。
介護

高齢者の「毎日の入浴」 要介護を防ぐ効果

高齢者の「毎日の入浴」 要介護を防ぐ効果 入浴の頻度が週7回以上の高齢者は、週2回以下しか入浴しない高齢者に比べて要介護認定リスクが約3割有意に低いことが明らかになった。全国18市町村に居住する要介護認定を受けていない高齢者1万3786人を3年間追跡した調査による。11月12日に開かれた日本老年学的評価研究(JAGES=Japan Gerontological Evaluation Study)プロジェクトのプレス発表会で、千葉大学の八木明男氏らの研究グループが報告した。 夏と冬それぞれの浴槽入浴頻度における新規要介護認定リスク。数値は、週に浴槽入浴を0-2回すると答えた高齢者の群を1とした場合の各群のハザード比。(発表資料より) 画像の拡大 夏と冬それぞれの浴槽入浴頻度における新規要介護認定リスク。数値は、週に浴槽入浴を0-2回すると答えた高齢者の群を1とした場合の各群のハザード比。(発表資料より) 日本は、他国よりも長い労働時間など、健康にマイナスの影響がある特徴が多く指摘されているにもかかわらず、日本人が世界的にも長寿である理由は長年謎とされてきた。研究グループは東アジア圏に特有...続く
スポンサーリンク