PR

えがおの日6月16日

スポンサーリンク
えがお
大人気!フリーペーパーえがおとは
Pocket

新しいえがおの日が6月16日日曜日に開催されます。
今月はちょっと早いので、皆さん準備がまだかなぁと思い、今日のうちにお知らせいたします。

えがおの日は長い間続けられている地域食堂。
もちろん子供さん無料のおいしいカレーをお腹いっぱい食べていただけるように50人前近くを毎回用意しています。
このカレーは地域の八百屋さんに協力をいただき、野菜がたっぷり入っています。
いつも写真でお見せしているのですが、こんなに!たくさん!と言われるのですが、カレーになって溶け込むと美味しく野菜がたくさん取ることができます。
またお肉もたくさん入っていて、毎回大体4キロから6キロ程度。
それをしっかり作っていくうちにあっという間に50人前になってしまいます。

作っていく過程で、圧力鍋をしっかりと使い仲間で火を通し、野菜も大きく見えても柔らかく出来上がるようになっています。またお肉も圧力鍋を使うとホロホロになりとても美味しく食べられます。

毎回盛り付けをするのが編集長の担当ですが、ついつい大盛りになってしまいます。少なめで良いと言う方は本当に少なめって言ってくださいね。普通盛りが普通のカレー屋さんの大盛りになっています。ぜひ地域で暮らすお子さんたちもお越しいただければ嬉しいと思います。

今のところ1階で開催していますが、2階も全部開けても全く構いませんのでいっぱい来てください。ご飯は先日民生委員さんからいただいたお米を使ってどんどん炊きます。

また催し物として午後1時からは認知症の軽度認知障害当事者の前田さんが認知症について毎回いろいろな学びを教えてくださいます。

認知症とは、と言うところから、ご自身が発症したり、家族との交流があったり、またお医者さんに行ったときのことや診断されたときの事そして何より肝心な軽度認知障害と診断されてからどのように暮らしどのように軽度認知障害を克服していったのかと言うこともご本人から直接お話を聞くことができます。

その後には紙芝居たまてばこさんの素敵な紙芝居を楽しむことができます。紙芝居と聞くとなかなか聞くことができませんが、最近では毎月必ずこちらで実施してくださっています。このように地域で語り継がれているお話や、横浜や地域に関わるお話などを皆さんが一生懸命にしてストーリーにして皆さんにお知らせしてくださいます。みどりの暖かさが帰ってこの暑い日に涼しく感じられるのかもしれません。

その後は88歳を過ぎて、今な現役のエンターテイナーすぎもとこうきさんの歌声サロンです。入念に作られてきたPowerPointを使って大きな画面でクイズや歌を楽しみなり、またその歌詞を深く読み取いたりする楽しい時間です。

多くの方が参加されて学びになったとか、楽しかったという言葉がいつも聞かれて参ります。杉本さんが一生懸命作られてきた素晴らしいスライドを画面で見ることができる。このイベントにもぜひご参加ください。

その後には、スマホ座談会としてテーブルをみんなで囲んで、スマートフォンに詳しい人たちを一緒に交えながら、使い方やわからないことなんかを聞きに来てくださるタイミングです。こちらでは300円頂戴いたしますが、ここでなかなか息子や娘に聞きにくかった。スマホの使い方とか、お店に聞いたら笑われちゃうようなこととか、またどんなことでもにっこりと聞いてくれる方たちが集まって一緒にお話をしていきます。中にはえがお編集長が行っているスマホ講座のメンバーの方たちも教えてくれる先生の方にまわって一緒に悩みを共有してくださいます。

困った仲間だからこそわかるそうよねと言う気持ちを込めたお話も気持ちよく聞いてくださいし、お話ししてください。

笑顔の日は毎月第3日曜日。
今回は6月の16日です。朝早くから作り出しますが、大体11時半ごろには最初のカレーをお出しできるようになっています。

何よりも魅力はここに集まる方たちがお友達になってお話が広がっていくこと。
これまで知り合えなかった方達と一緒に私が お互いの素敵な魅力をたくさんお伝えして、それからぜひお友達になってください。
お友達になってお話が広がれば何よりも私も嬉しいし、きっと「えがおの日がきっかけで、こんな活動が始まったのよ」なんてささやかれる時がきっと来ると信じて、毎回せっせと野菜の皮をむいています。

ぜひ皆さんが集う、そんな場作りができたら、私は本当に嬉しいです。

お問い合わせは090-8305-1006 本間までぜひ!

Pocket

タイトルとURLをコピーしました