PR

えがおの日開催報告 2023/06/18

スポンサーリンク
えがお
大人気!フリーペーパーえがおとは
Pocket

6月18日はえがおの日でした。

えがおの日は地域の子どもたちにお食事を振る舞う日で、18歳以下は無料のランチがあります。
この日はなんと特別に今井さんご夫婦と大変可愛らしいお子さんが来てくれました
知人を通じてボランティアをしたいとご相談をいただいていたご夫婦とお子さんです。
可愛らしいエプロンを身に付けてニコニコ可愛らしく皆さんの間を縫って歩く女の子にみんな釘付けでした。積極的に手伝ってくれみんなのひろば始まって以来の1番ちいちゃな可愛らしいウェイトレスさんが登場しました。はじめての場所なのに一生懸命頑張って大人の人たちに混じっても気後れすることなく明るく振る舞ってくれ、皆さんが「かわいいかわいい」と何度も何度も言っていました。

人気のあいうえおうどん!野菜たっぷりでした!

この日のメニューは「野菜たっぷりあいうえおうどん」
就労継続支援B型事業所あいうえおを運営する友人の小沼さん。
作業所の皆さんが作ったおうどん「あいうえおうどん」を冷蔵直送していただいてこちらを皆さんに振る舞っていただく日でした。
もともと野菜の農家である友人の小沼さんが新鮮なズッキーニとこねぎをそれほど山ほど送ってくれました。
大倉山の八百屋さん「杉森青果さん」は今やお友達!毎日行くようになってからはえがおの日に協力してくださって、きゅうりやレタスをふんだんに盛り付けた野菜うどんとなりました。

おうどんはひと口食べればすぐにわかるのですが本当に味にコクがあり香りがありそして弾力が!
やはり群馬県産小麦上州さとのそらを100%使用した生うどんだけあり、とても美味しく出来上がりました。
食べてみれば違いはすぐにわかります。
ぜひいちどご賞味ください。「あいうえおうどん」を2食1パック250円で販売しています。
ツルッと冷たく美味しい太麺と暖かいかけうどんに合う細麺とがありますのお選びいただけるよう用意してお待ちしています。品切れの際はご容赦ください。

前田さんの認知症カフェ

午後1時からは軽度認知障害MCI)の当事者前田恒夫さんが皆さんの前で認知症について解説をしてくれたり一緒に考えてくれたりまた意見交換をしてくれる大変素敵な認知症カフェです。
前田さんはこの日のためにいつも特製のスライドショーを作ってきてくださり、MCIの当事者だからこそ言える大変重要なことをいつもわかりやすく簡単な言葉で話してくださいます。
後半は認知症に関する新聞等の記事をもとに一緒に考えよう、とのことでグループ分けを行ってグループの中で一緒に考えたことを発表です。
皆さん今、学んだことをもとに認知症の記事を読みながら思ったことを語り合って真剣にお話ししてくださっています。

紙芝居たまてばこ

紙芝居たまてばこさんによる楽しい紙芝居や地域や街のお話をしてくださる時間です。
この日は3名の方がお越し頂きとても楽しい地域の話題やまた一緒に考えて笑が起きるようなそんなお話などが繰り広げられました。
紙芝居のステージは小さなものですが、皆さん一生懸命お話しをしていただき大変盛り上がっていました。

杉本さんのエンタメタイム!

地域のエンターテイナー杉本さんがスライドショーと得意のハーモニカを駆使して皆さんを歌と笑いに引き込んでくださるそんな時間です。
今月は水無月と言う水がない月ですが、このことについてもいろんな考えからお話をしてくれました。
また「夏」と言うキーワードで、外せない単語を、例えば「海・蛙」などを歌として紹介して一緒に歌ったり、クイズだったりうんちくだったりで入っていてみんな納得したり笑ったりそして大きな声で歌ったりすることができる、大変素晴らしい杉本さんのお時間です。

スマホ座談会

その後は午後3時半からスマートフォン座談会を行っています。
今回はスマートフォンの中でもiPhoneとiPadをお持ちになりこちらの接続状態を確認したいと言う方、またいつも来てくださる最近ガラホに変えたプラチナ世代の女性が画面に出てくる表示について再確認でお越しになりました。
少しずつ顔なじみにもなりえがおがあふれています!


介護のひろば

17時からは介護のひろば、介護に関することや、各種スペシャリストお呼びしてお話をお伺いし、18時以降はお酒も交えたざっくばらんな先生を交えた交流会になっています。
この日はヨガの先生であへあほ体操の先生でシナプスロジーの先生のKARA先生をお呼びしました。
今回は特にシナプソロジーに焦点を当てて実際にシナプソロジーのインストラクターである先生からのアドバイスで一緒に楽しむことができました。またなんとこの日はもう1人のインストラクターもお見えになりこの方のアドバイスでも一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
シナプソロジーをテーマにお話をしたり、また18時以降はテーブルの上にお酒やおつまみを並べざっくばらんな相談でした。

印象に残ったのが私が質問したことでした。
KARA先生にざっくばらんに、
「本当のところいろいろな体操の話しを聞くけれども、どの体操が1番いいのですか?」と聞きました。
その時の答えが心に残りましした。
まずから先生がお話しになったのが、
「本間さん、その人は男性女性?そしてお体の状態はどう?家族と一緒に暮らしているの、は何をしている人なの、そしてどんなところをいつごろまで続けたい人なの?、そして何よりも1番大切な、その人はどんな人生を送ってきたいと思っているの?」と質問が次々と出てきました。
私としてはざっくばらんにおおまかなお話を聞きたかったのですがと言うと、「その人本人のことを何も知らないのに大切なそのかたのことについてアドバイスはかんたんにできないの、、というか、やはり全てはその人その人に合わせて一生懸命考えて出すものなの」と言う意味合いのお話を積極的にしてくださいました。

このことについてもその日にお越しになった横浜ラポールのスポーツ関係の職員さんも全く同じことを、そして18時の交流会からお越しになったネイティブスピーカーの英会話の先生さりな先生も全く同じことをおっしゃいました。いつも参加してくださるケアマネージャーの原田さんも同一のご意見でした。

ここに集まってくださる方は大まかな話しよりも本当にその人のことを深く知り積極的に理解した後にご自分の考えを述べてくださる素晴らしい方たちなんだなと思いました。

その後は教育のあり方やまた英語のあり方、そしてもちろんケアや介護のお話なども含めて大変楽しく過ごすことができました。
21時まで掃除を終えて会場を出るまで楽しい時間が過ごすことができました。


次回は司法書士の佐伯啓輔先生をお呼びして「高齢者とお金」に関して専門的な立場からお話しいただきます。

また佐伯先生にはその後も肩の力を抜いて一緒に交流会に参加していただけるのでざっくばらんに皆さんも具体的なことを相談してみてはいかがでしょうか。

これまでのえがおの日の歴史!でこれまでのえがおの日を見てくださいね!


以下で日曜日に認知症サポーター養成講座を開催します!
6/25日曜 午前9時から 港北スポーツセンターで認知症サポーター養成講座の開催!

Pocket

タイトルとURLをコピーしました