おはようございます。
6月25日日曜日、午前9時から認知症サポーター養成講座を港北スポーツセンターで開催いたします。これまで自治体や会社などからの要望があったり、またオンラインで開催してきた認知症サポーター養成講座。
今回港北スポーツセンターに相談したところぜひとのことで研修室を使用させていただくことができました。

認知症の理解で大切な事は子供でも学生でも大人でも高齢者でもどの方も限らず認知症のことを知っていただくことが何より大切なのです。
ごく1部の福祉職の方や介護職・医療職の方が知っていれば良いものでは無いのです。
可能な限りごく一般の方が集まるところで認知症の講座を開催したいと実施してきました。
コロナ禍もまだまだとは言え以前よりは緩やかに対応できるようになって、今、改めて対面開催を積極的に開催したいと思っております。
認知症の方たちは、結果的に困り事が増えて、どうしようもないところから周囲の方に結果的に影響していくことがあります。
そのような時にぜひ無理なく地域の方たちが支え合うようなまちづくりを始めていけば認知症の方も安心して地域に相談できるようになります。
そんなまちづくりを始めるためにぜひ皆さんも認知症の講座を受けてみませんか。
既に受講済みの方でもぜひ最新情報を、そしてご近所やお友達にも声をかけてくださいね。
周囲の方達に是非お声掛けをしていちど聞いてみたらどうだろうとご提案ください。
この他にも、毎月8日には大豆戸町内会で実施しております。
今回は港北スポーツセンターで
6月25日午前9時開始で10時30分終了予定です。
お申し込みは0455442636
ぜひ皆様お誘い合わせの上お越しください。