おはようございます。
先日配布をしていたら電話が鳴ったのでとると初めてお電話しますとの女性の声でした。
聞くとパソコンとスマホの使い方がよくわからず、娘に聞くと「ちょっとお母さん貸してと預かってほんの数分で直して帰ってくる」と言うことが続いているそうです。
また購入した携帯電話ショップに行くと相談に乗ってくれず、やはり「直されてかえってくる」と言うことでした。この電話の主は「典型的なちゃんと理解したい症候群」の方です
詳しくお話を伺いうと「スマホでは画面に出てくるコンシェルジュのような案内をする消しゴムのような形のキャラクターが少し煩わしいんだけど」と言うことでした。またLINEの使い方をもっと学びたいと言うこと。
パソコンについては時々お知らせに出てくるポップアップしてくる警告のようなものを消すことはできないのかと言うことでした。
早速使い方を聞いてこの形の使い方にスマホの機能が合っていないところを最初に教えていただきました。
多くの方はスマホといっても実際には電話とメールとLINEしかしていない方がほとんど。
ですがこの方はこれから先自分で短いスライドショーなどを作ってお友達に送りたいとの事の希望もわかってきました。
こうなってくると1時間程度ではお伝えしきれないのでまずはキャラクターの消し方とLINEの使い方について説明をしてきました。
またパソコンのほうは時々お知らせに出てくるものの必要性についてその場で確認をして「全くいらないわ」との事なので必要なものだけ出てくるように設定を変えてきました。
その際もどこからどのようにお知らせの有無について出したり消したりできる場所なのか頭で書いて文字で書いて説明をしてきました。
このように多くの方たちは小さな困り事があってもよくわからないからそのままにしている方が多いのではないでしょうか。
私は訪問すると1時間3000円(出張費や交通費込み)のご料金をいただくようにしています。一般的なスマホパソコンの出張サービスに比べるとほぼ半値程度になると思います。
金額の問題よりも気軽に呼んでいただいて、困りごとを解決してくださればそれで良いなぁと思うのです。しかし、料金をつけてほしいとの皆さんからのお願いで無理のない範囲で設定をしています。
困り事の内容を私が伺った先で聞いてきて」えがおのスマホ講座に反映できるように対応していきますのでこれからもどしどしお困り事や要望希望等がありましたらお寄せくださいね。
TEL090-8305-1006FAX045-299-6432
kouhokuegao@gmail.com
えがお 本間