「私たちの地球温暖化」
11月25日の夜に岸 由二 (慶應義塾大学名誉教授 )のお話を聞いてきました。
近年起きている大雨による河川の危険性の増大。
そこに対応するには自治体地図だけでは意味をなさず
「流域地図」という概念を取り入れてハイブリッドで対応していくべき。
全国109ある一級河川の中で唯一港北区に大きな流域を持つ「鶴見川」がこの思考を取り入れている・・・
というお話でした。
ぜひ参加してみてはいかがですか(^^)
「私たちの地球温暖化」
11月25日の夜に岸 由二 (慶應義塾大学名誉教授 )のお話を聞いてきました。
近年起きている大雨による河川の危険性の増大。
そこに対応するには自治体地図だけでは意味をなさず
「流域地図」という概念を取り入れてハイブリッドで対応していくべき。
全国109ある一級河川の中で唯一港北区に大きな流域を持つ「鶴見川」がこの思考を取り入れている・・・
というお話でした。
ぜひ参加してみてはいかがですか(^^)