おはようございます。
芝ぼーや教室を11/8に開催しました。
先生は徳永絢子さん。この日は是非作りたい仲間が集まりました。
芝ぼーや作りは園芸療法の一つで、子どもから高齢者まで安心して楽しめるもの。 手軽で心が癒やされる温かいものでした!
先生の指導の元、早速芝ぼーや作り開始!
思っていたよりも簡単!きっと先生の指導が分かりやすいからですね!
ストッキングで作った袋のようなところに園芸用の西洋芝の種と水ごけを詰めて
野球ボール大のお団子にして鼻や耳、そして用意してくれた目を付けていきます。
下に伸びているの白い紐は水を吸うためのものです。
あっという間に出来上がりました!
わたしと一緒に参加した妻の作品です。
参加した方がと一緒に記念撮影です!
自宅に芝ぼーやくんを持ち帰り毎日お水を変えていると後少しで発芽してくるはずです。
その時はまたお知らせしますね!
早速芝ぼーやの徳永先生に地区センターのスタッフからお問い合わせがありました。
この日の講座は実質45分程度。費用は材料費込みで600円!
↑見たい方はこの上の下線の引いてあるページをマウス歌指で押してくださいね!
ぜひ先生に来てほしい・詳しいことを知りたい方は以下のフォームで送信してくださいね!
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。