先週今週と横浜銀行で認知症サポーター養成講座を開催しました。
銀行の職員さんと一緒に印象を学ぶ機会とても大切です。
というのも銀行にはお金に関わる多くのものがあり、それは認知症の方々にとっても当然海外とても大切なもの。
お金の事について気になり銀行に相談に行くと言う事はよく考えられます。
この時に認知症の事について理解の浅い銀行員さんが対応をするとただでさえ不安の大きい認知症の方々がより困ってしまうということがあり得ます。
今回横浜銀行さんは積極的に銀行員さんの認知症の理解を進めてくれる大変感激しました。
内容についても認知症の方のことをよく知ってもらい、その人たちがどんなことを不安に感じ、どのように接してくれると1番安心なのか進めていきました。
印象の人たちが困っていると人で、少しの支援でもとても楽になることをお伝えできたのかなと思います。
講義の終盤には涙を流して印象の方々の言葉を聞きいる職員さんもいらっしゃいました。
その気持ちをお互いに大切に出来るようこれからも頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いします。
えがおの編集長に認知症サポーター養成講座を開催してほしい方は以下までどうぞ!
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。