自主療養
11/17のえがおの日
おはようございます。11月17日日曜日は笑顔の日の開催日でした。この日も完成しつつある。えがおカレーができてきました。りんごは25個、じゃがいもも4キロ程度。その他玉ねぎや人参やかぼちゃなどをごろごろ入れて一旦圧力鍋で蒸し終わります。それをミキサーでよく撹拌した後に、ソテーした少しだけ塩味の鶏肉とさいの目に切ったじゃがいもをかけていただきました。付け合わせはいつものひじきと切り干し大根。こちらがとても懐かしいとの評判をいただきました。特にひじきのほうは費用を払うから、こちらを売っていただけないかしらと初めて言われて、とっても嬉しくなりました。もちろん差し上げました。えがお認知症カフェでは前田さんが念入りに探して、これが良いと見つけてくださった。新聞記事をテーマに皆さんでお話をし合い、いろいろな会話がありました。たまてばこさんの紙芝居も大いに盛り上がり、杉本光輝さんの歌声サロンでは、昭和歌謡のリルさんの米澤さんがピアノで参加。大変美しい音楽の流れる素敵な時間になりました。なんと12月15日日曜日の今年度最後のえがおの日では午後2時よりたまてばこさん、杉本幸喜さん、米澤さん、そしてバイオリ...続く
相続遺言の無料相談会 佐伯啓輔司法書士事務所
司法書士・税理士による 相続遺言の無料相談会 佐伯啓輔司法書士事務所相続の相談実績 1,000件 相続遺言の無料相談会事前予約制 司法書士佐伯啓輔事務所〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-4 シルバービル開催日程11/9(土)・10(日)・11(月)・12(火)・13(水)・14(木)・15(金)※税理士は9日(土)・12日(火)のみのご相談になります。1 10:00~10:50 2 11:00~11:503 13:00 ~ 13:504 14:00~14:505 15:00~15:506 16:00~16:50045-475-1279 (平日のみ)司法書士佐伯啓輔事務所新横浜で相続に強い専門家が相続のお悩みを解決します相続登記(不動産の名義変更)について●長年放置している不動産の相続登記をしていない●相続人が多く、相続登記の進め方が分からない●相続登記の進め方が分からない●相続登記の義務化で必要な手続きを知りたい相続登記を放置すると相続人が増え、手続きを進める上でトラブルが起こります。相続不動産について●将来的に利用予定のない土地を売却したい●維持・管理が難しい...続く
えがおの日開催報告 10月20日(日)
おはようございます。昨日はえがおの日を開催させていただきました。えがおカレーも毎回バージョンアップして皆さんが少しでも楽しんでいただけるような味に近づいてきています。えがおカレーは主にチキンカレーで、ミキサーを使って食べやすく仕立てた薬膳カレーでニンニクや生姜またクミンやコリアンダーなどのスパイスをうまく活用ししかし辛くないように調整して作っています。多くの野菜を圧力鍋にかけて味を引き出した後に煮込んでいます。そんな10/20は多くの方がお見えになっていただきとてもうれしかったです。えがおカレーが何とか出来上がった頃これまでお見えでなかった新しい方がお見えになったり、いろいろな事情で1人で来ることになった方がいたりまたお友達をお誘い合わせになってくる方がいらしたり大変楽しい会になりました。認知症について相談したいと言う方が来られ前田さんや家族の会小林さんを紹介することができ、また専門的なご相談について2階のお部屋を開けて個人情報に配慮した状態で専門の方にお話をする機会が作ることができたのは大変嬉しく思います。その後のうたごえサロンや紙芝居などとても盛り上がり皆さんが楽しそうにしているの...続く
えがお11月号 発行日です
えがおの感想・意見・作品投稿・応援励ましメッセージ希望!★10月15日発行10月号! 表紙は白須さん92歳 ★11月15日発行無料掲載情報募集→10月末まで kouhokuegao@gmail.com★10月20日(日)えがおの日→誰でも歓迎!菊名みんなのひろばで交流カフェを開催中18才以下無料大人500円以上・えがおカレーの大人こども食堂MCI当事者前田さんの認知症カフェ紙芝居・うたごえサロン・スマホ座談会★無料!認知症サポーター養成講座毎月8日は無料開催(次11月8日)★12月21日(土)9:15〜認知症サポーター養成講座・港北スポーツセンター★えがおの配布を手伝う!えがおの取材をしたい一緒に作りたい!支援をしたい! そんな仲間を募ります! 上記の問・申→09083051006 本間までお気軽に!送信不要の場合は kouhokuegao@gmail.com まで大豆戸町423-3-102 克美企画
民生委員として赤い羽根共同募金に
へがおの編集長本間さんは民生委員も請け負っています。今日は初めて菊名駅に立って赤い羽根共同募金のお手伝いをさせてもらえました。 初めて駅に立って「民生委員です、赤い羽根共同募金です」と声をかけてきました。最初は少し緊張しましたがたった1時間なので少し積極的に声をかけようと思いました。赤い羽根共同募金で声掛けをさせていただいて思ったことがいくつかあります。私が介護をしているような、支援を必要とする人そんな人たちが歩み寄ってくれて声をかけてくれることがほとんどでした。 やっぱりいろいろな場面で当事者になった人や当事者の影響が多い人は課題に対する意識が高いんだなぁと感じました。こういった事は認知症の場面でも高齢者の場面でもヤングケアラーでも貧困でも外国籍問題でも1人親家庭の事でも同じように感じました。やっぱりそういうことなんだなぁと感じました。これからはもっと私のできることで社会にある課題を一つ一つ関わっていきたいなぁと思いました。
えがおの文壇コーナー
えがおには創刊当初から文壇コーナーを用意しています。それはフリーペーパーえがおは活動的なアクティブシニアだけのものではないと言う意味合いも伝えていきたいからです。また文壇の川柳・短歌・俳句は決して地味なものではなく、大変アクティブなそして心や体の柔軟性も伴う大変素晴らしい運動なのです。新しいものを見たときにどのように切り取るのか、それをどう表現するのかは大変奥深いもので、それでも取り掛かってみると、とても楽しくやりがいのあるものです。この気持ちをどのような言葉で表現しようとか、言葉の並びはこれで良いかなとか、読者はここをどう受け取るだろう、と考えながら作品を生み出す事はとても楽しいことです。自分の心のひだをうまい言葉で捕まえることができ、その言葉をうまく表現できると、その時の達成感は何とも言えないものがあります。そんなことを挑戦することだけでも充分に価値があることですが、ぜひこれからはえがおを見て投稿してみてくださると嬉しいです。投稿にはこの青・紫の文字をクリック・タップして表示されるページを活用してくださいね9月末までのえがおの文壇コーナーの題は川柳 揺れる 短歌 月 俳句 とんぼで...続く
世界アルツハイマーデーに 認知症サポーター養成講座を開催しました
9月21日は世界アルツハイマーデー。アルツハイマーのことを学び正しく理解する日認知症についてよく理解をする。そんな日です。6月から予定していた。9月21日港北公会堂での認知症サポーター養成講座スペシャルを開催して参りました。この日は夜勤明けと言うこともあり、またかねてから用意をしていたとは言え、用事が立て込んでいたこともあり、直前になって資料が出来上がりました。今回のゲストとして音楽セラピストで介護福祉士、認知症ケア専門士の資格を持つ中川ともゆきさんと 大豆戸ケアプラザで主任ケアマネージャーとして要職を担当される小沼さんをお呼びいたしました。私が認知症サポーター養成講座を実施開催し、その後にお二人のお話を伺いながらお越しになった方の疑問に答えていくと言う企画でした。サポーター養成講座ももちろんこれまで通り全力で対応し、過去最高の仕上がりとなりました。その後お二人にご相談がいくつかあり、そちらにも誠実に答えてくださいました。お越し下さった12名の皆さんありがとうございました。これからも毎月8日は認知症サポーター養成講座を波戸町内会館で開催して参ります。笑顔の活動と直結させるわけでは無いの...続く
区内の小学校で認知症サポーター養成講座を開催してきました
おはようございます。9月19日木曜日港北区内の小学校で小学校4年生の生徒さんに向けて認知症サポーター養成講座を開催してきました。えがおの編集長の私は実は認知症介護の介護職でもあります。特に認知症の方たちについての正しい理解を広めていきたいと言う気持ちを持ってえがおの発行と同じ位気持ちを込めて毎回開催しています。いつもは大人の方や 高齢者の方だったりして皆さんに認知症の理解を広めるための認知症サポーター養成講座の講師キャラバンメイトを務めています 普段は大人の方の講座ですが今回は子供さんにお話をするところで特に注意した点をお伝えしましたします。大人の方ですと私が普段使っている言葉などで誤解なく届くことが一般的です。しかし子供さん達には僕の使っている言葉そのままがうまく通るとは限らないので言葉選びについて何度も何度も慎重に検討しました。例えば日常生活に支障のある状態をどのように伝えたらいいか考えました。最終的には「毎日の暮らしがうまくいかないこと」と言い換えをしました。小さな事ですがこのようなことの積み重ねで40枚のスライドをつくりました 実際に講座に向かってみると子供さん達はとても活発。...続く
えがおの日 開催報告
おはようございます先日9月15日はえがおの日でした。カレーの調理方法もだんだん固まってきてスパイスを中心にした薬膳カレーと言うことといつもお世話になっている杉森青果さんが安く提供してくださるその時は野菜をたくさん練り込んでお出ししようとしています。今回はとてもツヤのあるおいしいリンゴを24個圧力鍋にかけてトロトロにした後カレーの中に投入しています。朝1番から菊名みんなのひろばに伺ってカレーの仕込みを始めます。その後9時半ごろにボランティアの古瀬さん、10時ごろに妻の美保ちゃんがやってきます。それまでの間に少しでもおいしいものをと思いお肉4キロをよくローストしました。前回そうですがえがおカレーはミキサーをかけてそのとろろになっていますが野菜の量は前回と同じかそれ以上になっています。作り続けてちょうど12時前には出来上がりましたが最初のお客様が来てくださいました。えがお新聞のファッションコーナーに登場してくださったご夫婦。とてもお話が楽しくいつも話題が絶えない素敵なご夫婦です。これから次々お越しになるえがおまつりの中心スタッフの方々も来てくださいました。また日吉のひっぽ食堂の佐藤さんや今度...続く
えがおまつり 開催報告
おはようございます。港北えがおまつりは無事9月7日土曜日に開催することができました。えがおまつりにお越しくださった300名を超えるお客様の皆さんありがとうございました。昨年から打ち合わせを続けてきた。メインメンバーの10名ほどの皆さん。事前に集まった40名を超えるボランティアスタッフの皆さん。当日机を運ぶよとか、午前中だけだけどとか午後からなら間に合うからと来てくださった20名以上の皆さん。ありがとうございました。また 相談会や説明会、体験会などにお時間を割いて貴重な才能を持ってお越しくださった皆さん40名以上の皆さん。ありがとうございました。そしてステージの上で演奏や箇所をまた体操やいろいろなもので楽しませてくださった60名を超える皆さん。ありがとうございました。今年もまた出会えたねと手を握り合いながらお話をされている方、各先生方に相談をしてお話を一生懸命していた皆さん。出演者が舞台に出るために、ロビーを通るたびに拍手で迎えてくださる方、またお疲れ様と声をかけてくださる方。たくさんの方がいらっしゃいました。このようにえがおまつりは多くの方々に支えられてとても楽しい思い出ができることに...続く
コメントを投稿するにはログインしてください。