えがお サミット菊名店 おはようございます。サミット菊名店さんにお世話になっていますというのも店舗入口の掲示板にえがおを掲示してくれています。サービスカウンターさんに持っていき書類を書くとOK。いつも掲示してくれるのです。「えがおをサミットでみたよ」という声をよく... 2023.04.28 2023.04.29 えがお
えがお 「えがお」の先生 おはようございます。新しく次号に登場するえがおの先生です。どのような先生かはぜひ本誌を待っていただきたいところですがお人柄が大変明るく皆さんのことを考えいつもいつも明るく楽しい空気の中でレッスンを行う素敵な先生でした。是非次号のえがおの方を... 2023.04.27 えがお
えがお 素敵なプラチナ世代さん おはようございます。大倉山記念館に伺った際に受付にいらっしゃった素敵なプラチナ世代さん!最初はえがおのことをお話していましたが途中から介護のことについてのお話になりましたご家族、配偶者、兄弟姉妹、また近隣の方々など身近に介護の人がいることが... 2023.04.21 えがお
えがお えがおの日開催報告!4/16 おはようございます。昨日はえがおの日を開催させていただきました。この日のメニューは鳥のささ身1キロ・りんご25個と玉ねぎ3キロ煮込んだカレーでした。といってもカレーの中には銘酒「残草蓬莱」の酒粕を1キロと白味噌1キロ、林檎25個が一旦コンポ... 2023.04.17 えがお
えがお 第21回「21世紀も輝こう展」17日まで!無料! 第21回「21世紀も輝こう展」が4月17日(月)まで大倉山記念館ギャラリーで開催中!開催時間は午前10時〜午後5時(11日は正午から、17日は午後3時30分まで)。入場無料、誰でも入場可。4/15最新号えがおの表紙の成田さんの書いた「シベリ... 2023.04.16 えがお
えがお えがお配布開始! おはようございます。えがおは今月は4月14日(金)から配布開始です公的な施設には本日中にお届けします。明日はどうやら雨模様なので今夜までかかって配布をします!ポストに遅い時間に投函することもありますがどうぞお許しください。今回の表紙は 成田... 2023.04.14 えがお
えがお えがお編集長の認知症サポーター養成講座 おはようございます。4月8日土曜日に認知症サポーター養成講座を実施しました。この日初めて大豆戸町内会館を利用して対面の講座を開催することができました。今年の初めに町内会に打診をし理事会の承認を得て「保健推進活動」の1つとして認知症サポーター... 2023.04.10 えがおオンライン認知症
えがお 4/16(日)17時から介護のひろば! おはようございます。4/16(日)17時からは「介護のひろば」です!今回で介護の広場も4回目。1回目は「介護の常識」で次は「認知症ケア」についてご家族をお招きしてお話をいただきました。3回めは背骨のスペシャリストの講座と交流会でした!今回4... 2023.04.05 えがおえがおの日介護介護港北区情報高齢者
えがお 素敵なプラチナ世代さん おはようございます。 先日取材先でお会いしたこちらの素敵な女性。80歳を超えてまだまだとってもお元気です。この日もおしゃれで素敵な集いに参加して体の調子アロマ体験などを楽しくされていらっしゃいました。詳しくは次回のえがお5月号で(^o^) 2023.03.29 えがお
えがお マイルームさんで交流の集い! おはようございます。昨日はFacebook港北区の仲間やこちらの記事でもお声掛けをさせていただいたお花見の代わりに小机のマイルームさんと言うお店を借りて交流会を行いました。12名のいろいろな方々が集まってくださりギターの弾き語りあり即興の絵... 2023.03.27 えがお