えがおからのお知らせ

スポンサーリンク
えがお

えがおの嬉しい情報!

嬉しいお知らせです!えがお発行からずっと協力してくださっている箕輪町の神島さんからお知らせをいただきました。 実は神島さんとはえがおを始めるずっと前からのお知らせ知り合い。私も箕輪町3丁目に住んでいた時がありました。この時に地域の子供たちが安全に登校できるように道路に立ち子供さん達に挨拶や交通整理をしてくださっていたのが神島さんでした。いつもいつもにこやかで、お会いするのが楽しみな素敵な方、その方とえがおを始めてから改めてお会いすることになりました。えがおの発行をしたときに配布のご協力を申し出てくださいました。箕輪町周辺の大切なエリアにいつもたくさん配布をしてくださりありがとうございます。 今回届いたのは日吉台中学校での地域情報にえがおを掲示してくださっている情報でした。 地域情報に関心を持ってもらえる環境つくり!素晴らしい神島さんの活動ですね! このように地域の方に少しでも届くように作ってきているえがお1人でも多くの方に目に入るように協力してくださり本当にありがとうございます。 地域の方々に見ていただく、とりわけ若い世代の方が見てくれるのはとても重要なことです このほかにも箕輪小学校...続く
えがお

えがお をあらため えが〜お に

おはようございます。 長い間お世話になりました「えがお」の名前を改め本日より「えが〜お」とすることにいたしました。 今回の改善は長音を入れて「長い間皆さんに親しんでいただきたい」という気持ちをより深く込めました。 また「〜」波線により、これまで以上に明るい印象を提案していくことになりました。 これまでの「えがお」改 えが〜お をどうぞよろしくお願いいたします。 #エイプリールフール #ほんとどうかわからないことを投稿する!
えがおからのお知らせ

懐かしい人に再会!

先日地域の大型マンションで認知症に関するお話をさせていただきました。そこにお越しくださったこの方。長島さん。 長島さん 実は見たこともある人多いんですよ この方はもしかしたら気づいた方もいるかもしれませんが(^_^)えがお創刊号2018年1月15日発行 で表紙を飾ってくれた方。当時のお写真と何も変わらずあれから5年近くが経過していてもにこやかな笑顔は昔のまま。 懐かしいデータを持ってきました!右側の赤いエプロンが長島さん えがおに出てから少し人生が変わったのよと教えてくれました。 それまでは少し心配事があったり困り事があったりすると少し下を向くこともあったけれど、せっかくえがおに出たのだから、と少しお顔を上げて歩くように心がけておられたそうです。 また2年前に足腰を少し痛め転んでしまうと言う心配が出てきたことから、長く続けている子育て支援サポートの子どもさんと関わる支援は控え、同じ施設で事務や軽作業などを手伝っているとの事。 子どもさんと関わっていた時は、子供にたくさん喜びをもらい、今では事務を手伝うことで多くのスタッフから感謝され「長島さんがいてくれて嬉しい!感謝!」と皆さんに言われ...続く
PR

毎月開催!3月8日(火)は認知症サポーター養成講座オンライン

毎月開催!毎月8日(曜日関係なし!)は認知症サポーター養成講座オンライン これまでも毎月実施してきた認知症サポーター養成講座ですが改めてお知らせをいたします! 毎月開催!毎月8日(曜日関係なし!)は認知症サポーター養成講座オンラインです! オンラインで開催するので自宅や職場から受講できます! 問い合わせ・申込みはこちら 認知症は大切な社会の課題です。正しく知って正しく対応することで街にあちこちに温かい和が広がります。 認知症サポーター養成講座(無料)はオンライン開催なので人数・地域関係なく無料で受講可能です。 申込みは 09083051006もしくはメールで受け付けています。問い合わせ・申込みはこちら 世界中からどうぞ!国内国外は関係ありません(^o^)当日でも平気です。ぜひご友人知人をお誘いください。 受講時に取得できるものがオレンジカード(以下は見本)になりました。 申込み・問い合わせはこちら 必要な人には講座後に公式テキストと、オレンジカードを着払いの郵送します。送付代金は一箇所あたりおよそ300円(着払いです 郵便局員さんにお支払いください)です。 (受講・テキスト・カードはす...続く
えがお

えがおスマホシニアインストラクター養成講座

えがおスマホシニアインストラクター養成講座。スマートフォンはこれからの時代にあった方が良いどころか持っていた方がとっても便利なツール。それでもなかなか目に見えないものであったり把握するのに時間がかかったりそれなりに利用するのは難しかったりします。そんな時に頼りになるのがスマートフォンのインストラクター。わかりやすく言えばスマホの先生と言うことになります。スマホの先生が身近にいたらついつい声をかけて教えてもらったり、自分の近所でやっているスマホ講座に参加したりそんな気楽にいろいろ教えてもらえたらいいですよね。 確かにその通りなのですがスマホの先生がそんなにいっぱいいるわけではありません。世の中で行っている多くの講座が有料で高すぎたり、スマホメーカーや携帯会社が実施しているとどうしても融通が利かなかったり、また知らないうちに何かを購入させられていたりそんな不安がありますよね。そんな時に公的なサービスの地域ケアプラザとえがおがタックを組んでえがおシニアスマホインストラクター養成講座を開始します。スマートフォンを使って欲しい高齢者と同世代のプラチナ世代のスマホの先生が1人でも多くなるようにスマ...続く
えがお

令和三年のご挨拶

2021年もえがおをご愛顧くださりありがとうございました。コロナで始まりコロナに終わるそんな1年になりました。多くの方と関わることができ、そして皆さんにご迷惑をかけながら支えていただき、この1年も走りきることができたと感じています。 今年は4年目の年で第48号まで無事発行することができました。これまで印刷部数は伸ばしていく事を中心に考えてきましたが、コロナになってから現状維持をすることの難しさを実感しました。実際にえがおは2020年2月に部数を減らしてから15000部発行をキープするようにと努めて参りました。 見方を変えてみれば区内30,000人を超える75歳以上の高齢者の方の2人に1人にはえがおが届いているとも考えることができます。 予定していたえがおまつりも第2.3回と開催することができました。一緒に走ってくれるメンバーの方たちのおかげです。少しでも地域の方たちを楽しんで元気にすることができたと思います。 コロナ禍でもえがおは地域の高齢者同士がつながり、お互いのことを支えあいながらそのパワーで周りの人たちを1人ずつコツコツとえがおにしていくことがお互いにとって素敵なことだと考えてい...続く
えがお

最新号!えがお!配布中です!

えがおの最新号が印刷されて参りました。 鋭意配達中でございます。 ただいまも配布中からこちらの記事を作っております。 便利な世の中になりました。今回はお休みの関係やコロナウィルスの関係で少しえがおも早く作り始めたこともあり皆様に安定してお届けできると思います。 毎月えがおは15日に発行されていますがえがおへの掲載のご希望等はぜひお気軽にお申し付けください。 広告を必要とする方は料金をいただいて広告を載せています。 基本的に地域のお知らせや案内またサークル活動の紹介やメンバー募集等は一切無料です。0円です。ご使用いただく事はありませんので安心してご相談ください。 その際にえがお広場に載せたい!とか取材に来てとおっしゃって下さいね。 私たち編集をしている人間は、広告を載せたいと言うと頭の中が「有料でお金をいただく広告」とイメージをしてしまいます。 お言葉の違いでついつい価格を伝えしてしまうと「そんなにかかるんだったら掲載は見送ろう」と言うことになることが今までも何回かありました。 えがお広場に使う記事等はあくまでお知らせなので記事として取材させていただき、掲載するものは無料でございます。安...続く
えがお

こちらは〜えがおまつりも決定!えがおメールニュース 

えがお12/15発行R4/1月号配布開始!   →12/15更新です!えがおは無料!友達5人に差し上げてください!★☆*★☆*★☆*えがおまつりR4年5/14(土)港北公会堂+オンラインのハイブリッド開催!決定!実行委員会で一緒にえがおまつりを盛り上げたい方!募集中年齢性別不問・プラチナ世代大歓迎!!★☆*★☆*★☆* 表紙は田原セイさん(85歳) 現役体操インストラクター!キュートなえがおです! ★えがおの日 開催!12/19(日)毎月第3日曜の10時から17時は菊名みんなのひろば(菊名駅徒歩2分)でみんなで楽しく!港北大学(地域の学び合い)今井勇治さん!のお話!昭和25年綱島駅伝の大綱中学の走者!zoom配信します!ミーティングID: 826 0281 5911パスコード: egaonohi地域食堂(18歳まで無料!大人は500円以上)中国人女性の作るプリッと本格中国餃子ランチ13時〜認知症カフェ・15時〜スマホ座談会を実施中! ★無料!当日参加可能!オンライン認知症サポーター養成講座(コロナ禍だからこそ学びを深めましょう!)1/8(土)13-15時 申し込み必須→ 0908305...続く
えがお

えがおまつりでのひとこま!

おはようございます。 こちらの写真はえがお祭りでのトップバッターを務めていただいた 大倉山どどん鼓の皆さんの演奏風景です。 迫力あふれる演奏はマイクの音量を飛び越えてしまい結果的にたくさんの音を届けることができませんでした。 しかし見ていた方たちからは「音が届いて来なくてもその雰囲気だけで充分励ましを得た」との事でした。 これからコロナ禍もおさまってきて大倉山どどん鼓さんの皆さんの活躍を区内のあちこちで聴くことができると思います。 楽しみですね!
えがお

素敵なプラチナ世代さん。折り紙の先生の場合

えがおまつりの時にご紹介させていただいた 生涯現役つなしま会の松原先生です。 先生はご自分の折り紙教室で皆さんに折り紙を教えるために、たくさんの本を買って自宅で一生懸命練習をしてから望まれているそうです。 それだけに折り紙に対する思い入れも大変強く、折り紙を買い求めてあちこちに出かけていったり、展示会があるとそちらに出向いて勉強しに出向く勢力下でもあります。 親切丁寧に折り紙を教えてくれる姿を私も体験しましたがとっても楽しかったですよ!
スポンサーリンク