楽しみ

スポンサーリンク
えがお

毎週日曜日のパソコン・スマホ教室

おはようございます!日曜日は綱島地区センターで日曜日午前10時から行われているパソコン教室に伺ってきました。今回のえがおでも紹介されている港北みりょく発見団のこちらの教室です。ちょうど先週に「スマートフォンを教えて欲しい人が来るのだけど編集長さん来てもらえないかしら」と電話がありました。予定を合わせて伺うと、「先週娘から新しいスマートフォンを与えられた」と70代の男性が来ました。この方は「LINEて何?」とか「電源を入れるにはどこから入れたらいいの」などを学びたいとの事でした。そのためノートに絵を描きながら確認してゆっくりと進んでいきました。文字を入力する事もなかったそうで、キーボードを使ったことがない、とのことで逆に先入観念がなくお勧めする作業をこなしていきました。帰りにはLINEでメッセージをやり取りしたりLINE電話をしたりLINEビデオ通話をすることができるようになっていました。早速その日の夜お礼の電話がLINEで鳴りました。そして説明の仕方の中でわからなかったことを質問され「私にとっては120%の理解ができました、ありがとうございました」とお話をしてくれました。「来週必ず教室...続く
えがお

素敵なプラチナ世代さん

おはようございます。前前号のファッションページに出てくださった菊池さん えがおが印象的なすてきな男性です(^^)先日お会いしてご夫婦で迎えてくださいました。こんな素敵な笑顔を見たらもうこっちもニコニコです。うわさですよ、うわさですが・・・駅前で人知れずそぉっとゴミ拾いしてるそうです。
えがお

川柳講座の日!

おはようございます。昨日12月1日は大豆戸町内会館で川柳講座の日でした。こちらは菊名駅前のおからさんが主催する地域の方達と一緒に楽しむ時間。この日のために準備したテキストを用意して皆さんと一緒に勉強して きました。祝!おからさんがコロナ禍に対応したネットショップオープン!川柳はどうして川柳っていうの?川柳を作るときのポイント!をいくつかお話をした後に自分の自己紹介を川柳でやっていただきました。この時大切な事は自分の話し言葉で五七五を守り、そして思った通り率直に作ってみることです。私の場合ですが腹回り増えて髪の毛減ってくるコロナかで収入減っても口減らずとかですね!こんなふうに作ってみます。さてこの日地域のシニアの方々やスタッフの方ボランティアの方など多く集まっていただきました。ソーシャルディスタンスや消毒のルールを守り皆さんで楽しく会話ができました。新しい川柳は早速、えがおの新垣先生に送ってありますのでもしかしたら次のえがおに掲載されるかも!皆さんも毎回お題がありますのでぜひ挑戦してみてくださいね。
えがお

【2020ワクワクおんらいん】WAKUWAKU Online/ 哇酷哇酷欢乐节线上<特設サイト>

わくわくオンライン港北国際交流ラウンジで活動しているボランティアの皆さん、外国人学習者の皆さん、利用者の皆さん、スタッフたちが、力を合わせて楽しいコンテンツを作成中です!どうぞお楽しみに!!12月1日(火)~7日(月)YouTubeで動画配信します!From 1st -7th December, Wakuwaku festival’s videos will be released on YouTube!  哇酷哇酷欢乐节的视频将在12月1日~7日间通过YouTube 播放敬请留意!【2020ワクワクおんらいん】新しい予告動画を見てくださいね!「2020ワクワクおんらいん」公開まであと1週間になりました。【特設サイト】では、●新しい予告動画●主なプログラムを公開しています。ぜひチェックしてくださいね!!
えがお

えがおdeおしゃべりオンライン

おはようございます。お知らせしていた通り昨日はえがおdeおしゃべりオンラインの当日になりました。15人もの人が集まってくれ、遠くは北海道から、九州までいろんな方が楽しんでくださいました。2時間があっという間。分室のような使えるブレイクアウトセッションと呼ばれるコーナーも設置。皆さんに楽しんでもらうことができました。昨日集まってくれた人々は様々地域の高齢者IT技術者短歌の先生絵描き今年8月に赤ちゃんを出産した奥さん占い師イラストレーターデイサービス管理者介護職員地域コミュニティー責任者カラオケ好きの80代の男性子育て支援をしている女性介護福祉士、ケアマネージャーネイリスト片付けお手伝い手話の達人ワイヤーアート講師プロの占い師お笑い女性グループなどなど様々な方たちでした。それまで知り合いではなかった人たちがこのような機会を通じて友だちになり、「あ!あのひとにお願いしよう」「こんなことだけで私でも役に立つかな」「一緒にやっていきたいなぁ」などの気持ちが浮かんできたらそれこそ「私はひとりじゃない」って伝わっていくと思います。次回のえがおdeおしゃべりオンライン時間: 2020年11月19日 1...続く
えがお

こんなにたくさんの「えがお」が!

おはようございます。先日綱島のある場所に伺った時女性のカバンの中から笑顔がたくさん出てきました。この方は皆さんに1番多く配ってくださるとても素敵なプラチナ世代さん。それも「あなたは何月号持ってる?」と尋ね、「持ってないわ」と言うとその号をかばんから取り出して渡してくれる人なのです!通常、半年分ぐらいのえがおを10部ぐらいかばんにいれて歩いてくれています。その時に「○月号がないわ」と言うと「あなたはこれね!」渡してくれるそんな様子を目の当たりにしましたえがおを配ってくださるだけでもありがたいのに毎月30〜40部お届けしていましたが、まとめて持って歩いてくれているとは想像にも思いませんでした。ありがとうございます!と言う気持ちを込めて、またこれからも丁寧に配布したいと思います。
えがお

えがおまつり練習会4回目!

おはようございます。今日はえがお祭り練習会の模様についてお知らせしようと思います。写真を見てくださいこれは一番最後に10名の写真です。皆さんから許可をいただいてこちらに提出しました。ここの中に写っている方の中で2人は昨日初めてズームと言うのに接続をした方です。しかもお二人ともプラチナ世代の方なんですよ。テレビドラマと言う言葉がぴったりでしょうか。私が子供の時代には未来の出来事もっともっと遠い先のことと思っていたことが当たり前のように実施されてるんですよね。今時のサラリーマンはテレワークとかオンライン会議と言うのをこのような形でやっているわけです。それにしても皆さんにっこり笑顔でとても嬉しいですね。次回は10月4日日曜日午後1時から2時まで開催します。参加してみたいと言う方は是非お知らせくださいね。また接続前12時30分から接続に関する相談(無料)を電話で私が直接お受けいたします。アプリを持っている方は13時にミーティングID: 880 4328 9905パスコード: 202143 でお入りください。下のURLを不安な方は12:30頃から接続練習しましょう!困ったら ☎090−8305−...続く
えがお

素敵なプラチナ世代さん!20200909!

おはようございます。素敵なプラチナ世代さんの紹介です。この方は井上さん。港北区内で楽しくいつも笑顔で活動する素敵なプラチナ世代さんです。ご年齢を聞いてびっくりしました。9月15日発行笑顔の表紙に登場してくれるプラチナ世代のモデルさんです。お写真からも分かる通り明るく快活な姿で登場。お話も一つ一つがとても楽しくついつい長居してしまいました。もちろんコロナウィルス関係について配慮を行い、写真を撮るときだけ少し距離を置きながらマスクを外して写真撮影をいたしました取材日も明るい陽射し。取材時間もいつもいつも笑いが絶えない楽しいお話ばかりでした。とはいっても人生を思い出を伺うとたくさんの困難を乗り越えて今を暮らしてらっしゃると改めて気付かされました。えがおは 「えがおの奥にあるもの」もきっとお届けしているに違いない。そしてそのえがおの奥にあるものも含めて人生があるのだなとおもいました。
えがお

泣けちゃった!読んでるだけで涙が溢れたメールが来た!

えがおに嬉しいメールが届きました!下の画像は嬉しがっている編集長!本間です!区内在勤のAさんからのメールですプラチナ世代交流フリーペーパーえがお本間克之様お世話になっております。えがおのホームページでPDFみましたよ!創刊号を見ることができて、えがおが創刊されたきっかけを知る事ができました。「困りごとを抱える高齢者」へ向けて情報を提供し、外出や交流のきっかけにしてもらうことなんですね。ーー中略ーー終わりの見えないコロナ禍で、交流を提供・推進する側も、参加する側も、毎日の感染者数を眺めながら不安と手探りのなかで思案されている方がおられます。感染対策や、開催・参加の工夫をしながらコロナとつきあっていくことが今は求められている中、オンラインやZoomを活用した活動には学ばさせていただくばかりです。【Aさんの勤務先にも】地域の方々が少しずつ増え、地域を知らない方(高齢者のみならず子育て世代へも)へは地域のイベントカレンダーとともに、えがおも案内させていただいております。【Aさんが勤務先に】きたのは2018年10月なので、えがおさんのほうが1年先輩で(本間さんはもっともっと先輩ですが!)、随時地...続く
えがお

カヤギヤ 綱島モール店に行きました!

おはようございます。昨日綱島方面に行ってきました!いつも伺い焦点がさんの事務所の下にカヤギヤさんにもえがおを置いてもらっています。ふと見るとセール中!しかもきれいな可愛い服が沢山でした。ちょうど社長さんと会えたのでお話をするとホームページで宣伝してくださいっていうことでした。地域の素敵なプラチナ世代さんにとっておしゃれはえがおも大切にしている内容です。いつ言ってもおもてなしの最高なお店ですのでこの期間のお知らせをしますね! ーーー以下はホームページの抜粋をえがおが一部修正しましたーーー婦人服のカヤギヤでは、7/28(火)より8/14(金)まで、この夏最後の勝負セール「クライマックスバーゲン」を開催します!カットソー・ベスト各種 580円よりジャケット・ブラウス・スカート等 1,000円~1,980円!いよいよファイナル MAX90%OFF全スタッフがマスクを着用し、店内は毎日消毒清掃・換気万全、混雑のない快適な環境で、お客様に安心してご来店いただけるよう心がけております。※8/15(土)16(日)はお休みをいただきます。KAYAGIYA(カヤギヤ) モール店 詳細情報港北区綱島西2-7...続く
スポンサーリンク