おはようございます。
昨日12月1日は大豆戸町内会館で川柳講座の日でした。
こちらは菊名駅前のおからさんが主催する地域の方達と一緒に楽しむ時間。この日のために準備したテキストを用意して皆さんと一緒に勉強して きました。
川柳はどうして川柳っていうの?
川柳を作るときのポイント!をいくつかお話をした後に自分の自己紹介を川柳でやっていただきました。
この時大切な事は自分の話し言葉で五七五を守り、そして思った通り率直に作ってみることです。
私の場合ですが
腹回り増えて髪の毛減ってくる
コロナかで収入減っても口減らず
とかですね!こんなふうに作ってみます。
さてこの日地域のシニアの方々やスタッフの方ボランティアの方など多く集まっていただきました。
ソーシャルディスタンスや消毒のルールを守り皆さんで楽しく会話ができました。
新しい川柳は早速、えがおの新垣先生に送ってありますのでもしかしたら次のえがおに掲載されるかも!
皆さんも毎回お題がありますのでぜひ挑戦してみてくださいね。