えがおからのお願い

スポンサーリンク
えがお

えがおの配布枚数は・・・

おはようございます。えがおの配布部数をお知らせします。現在印刷しているのが14,500部。そして私の手元に50部の保管分があります。ですのでこちらにあるのは14550部が私の手元に届きます。これを3日から4日かけて配布することになっています。中には少し遅れて配布をしてほしいと言う方もいるのでその方に合わせてお持ちすることになっています。ぜひお願いしたいことがあります。古くなったえがお、もしくは去年や一昨年のえがおがありましたら、ぜひお知らせ下さい。克美企画(えがおの発行元です)に古いえがおが少なくなりがちなのです。大変肝心なことですが印刷部数と返却部数の差を読み込みながら印刷部数として計算しています。お手持ちでお持ちになり3〜5部なら良いのですが、もし10部以上お持ちのものがありましたらぜひ「取りきて」とか「玄関に置いてから持っていって」とお知らせください。えがおの願い普段えがおのような情報に触れられない方に、毎月定期的にお届けすることです。ぜひえがおを知らない方のポストに入れてくださったり、最近お会いする機会が減った方をお尋ねするときに使ってほしいのです。「こんなものがあるから持って...続く
えがお

1月のイベント

おはようございます。新年も三箇日を過ぎまた今年が始まりました。新型コロナウィルスの問題はまだまだ続いていますね。こんな時こそオンラインで交流を図ってみるのもいかがですか。えがおでは1月7日にえがおdeおしゃべりオンライン1月8日にはオンライン認知症サポーター養成講座を実施いたします。これまでインターネットやスマートフォンで通話やビデオ会議を楽しんでみたいと思っていましたがなかなか気持ちが乗らなかった人何を話していいかわからなかった人参加するのがいいんだけど歓迎されなかったらやだなあと思っている人もしよかったら今回挑戦してみませんか。コロナの時代はまだまだ続きそうです。またコロナウィルス問題が収束してもオンラインでの交流はこれから普及していくことでしょう。苦手意識を克服しこれからのコミュニケーションのツールとして1つとして使っていきたいと思います。えがおではズームに接続する際に手間となる接続方法などを「えがおdeおしゃべりオンライン」の時間に限り無料で対応いたします。お知らせ自宅までお伺いして接続方法を練習する際も1時間3000円の料金で対応しています。わからないことを電源の入れ方からズ...続く
えがお

えがおdeおしゃべりオンライン 11月5日 午後7:00〜

えがおさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。11/5(木) 19時から以下のえがおプロジェクト えがおdeおしゃべりオンライン を開催します!(入退室自由!挨拶必須!最大2時間) 老いも若きもメンズもレディーもみんな集まれ〜 話題はその時(^^) 何人でもOK(^^) 最低催行人数1人!(爆笑) えがおプロジェクトの一環です。 地域を、人を「えがお」にするプロジェクト その名も えがおプロジェクト です! みなさん一緒に交流しましょう わからなかったら30分前から 090−8305−1006 えがお本間までお電話ください (LINE電話 メッセンジャー通話OK) 使い方を教えてくれるボランティアも歓迎! 苦手だからとやらないと損するよ(^^) コロナ禍だからこそオンライン! 知りたかった接続方法、無料で指南します! 090−8305−1006(LINE電話 メッセンジャー通話OK)LINEID overcomehere です! 以下のURLから接続方法を参考にしてくださいね!ミーティングID: 826 2961 6081 パスコード: 742525トピック: え...続く
えがお

無料!10/4の練習会!是非参加しましょう!

10月4日(日)午後1時〜2時 えがおまつりZOOM接続の練習会 5回めです!おしゃべりに 練習にぜひご活用ください!接続法がわからない方は明日の昼の12:30ごろからでしたらお電話くださいね090−8305−1006 です!(練習会は相談無料!)下のページに行くとリンクが表示されます!練習日ーーーーーーーー直接のURLはこちらミーティングID: 880 4328 9905パスコード: 202143です!港北区の中もそうでない方も、プラチナ世代さんもそうでない方もせっかくの練習の機会!ぜひ挑戦してくださいね!お友達を誘って挑戦してください(^^)また相談を受けてくれる現役世代さんも募集中です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10月10日(土)午後1時〜2時 6回目です!えがおまつりZOOM接続の練習会 6回めです!ミーティングID: 846 5364 7497パスコード: 166498ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10月11日(土)午後1時〜4時 本番用です!えがおまつり本番はこちらです!ミーティングID: 898 2217 0837パスコード: 3980...続く
えがお

えがおまつりの練習会のお知らせです!

おはようございます。えがおまつりは10/11(日曜日)です!この日に向けてオンラインの練習会を実施します!もう4回実施!次の5回・6回めの練習会をお知らせしますね!高齢者だから?関係ありません。70代も80代も参加しています!スマホの上手い人でしょう?いえいえ初めてオンラインテレビ電話につながった人ですよ(^^)スマホ買ったばかりだから?関係ありません。練習しても今回は無理かもしれないけれど、でも練習しよう!挑戦しようという気持ち無駄にしないでくださいね!やってみて、うまく行けばOK!うまく行かなくても挑戦したんだからOK!赤い線が引いてあるのが練習会の日程です!開催時間になったらその下のURLが書かれた枠をクリックしてくださいねIDとパスコードを打ち込んで表示が出たら開催時間になったらその下のURLが書かれた枠の下のIDとパスコードを打ち込んでくださいねその後に音声はどうしますか?と聞かれますので コンピューター音声を選んであとは「はい」を選んでくださいね!10月4日(日)午後1時-2時えがおまつり練習会 5回めミーティングID:88043289905Zoomミーティングに参加するミ...続く
えがお

えがおが足りないのよ

おはようございます。昨日、えがおの台割(設計図)を見直していると電話がありました(^^)いつも届けてもらっているAA町内会のものですが・・・えがおが足りないの、いつも75部届けてもらうんですが今回は40部しかなかったの。皆さん楽しみにしているのであと35部ほしいんですいつもお世話になります!私が配布数を間違えたようです。申し訳有りません。すぐにお持ちします!とのことで昨日のうちに届けておきました。えがおは無料でしかも皆さんの手を通じてお届けされていることがとても重要なんです。ご迷惑をおかけしました。でも皆さんの楽しみになっていることを再実感した記念日になりました。
えがお

えがおの保存を見直しました!

おはようございます。先日お伝えした えがおの保存 ですがこれまで発行した紙面全体をPDF(大きくしても画像が荒れないファイルの形式)で保管しました!これならリンク先(この下の大きな青い文字)を押していくとパソコン スマホでも細かく診ることが出来ます。PDFを見たい人はこの青い文字をクリック!拡大縮小も出来ますよ!是非見てくださいね!
えがお

プラチナ世代のファッションデザイナーが作るマスク

おはようございます。毎日暑い日が続いていますね・・・でも外出するときはマスク、大切です。感染予防の観点はもちろん、でもちょっとおしゃれでかっこいいものがあればな・・・という思いをプラチナ世代のファッションデザイナー倉屋先生が作りました。先生にモデルをお願いしたこのマスクの他にも素晴らしいデザインのマスクがたくさん。これまでの服やデザイン時に保管していた布がおしゃれでかっこよくて機能的なマスクに生まれ変わっています。詳しい内容は次号のえがおを是非見てください。マスクの作り方を教えてもらえたり、一緒に作る講座や、皆さんの手作りマスクや区内のマスク情報をぜひ教えて下さいね!
えがお

港北警察署よりお知らせ!

おはようございます。新型コロナウイルス感染症で自粛生活が続いていますが皆さん心の健康が気になりますね。残念ながら新型コロナウイルス感染症の給付金などの名目で詐欺が発生しているとの情報もあります。港北区内では今のところ、はっきりとした情報はないようですが気になりますよ。これから先にありとあらゆる方法で詐欺集団が皆さんの生活に迫ってきます。以下は港北警察署からお知らせをいただきましたのでそのまま掲載いたします!
えがお

危ない!ネット詐欺などの実際

注意!危険!ネット詐欺の実際のメール公開します!以下のメールが最近連続で送られてくるメールの画像です★AMAZONという大手の会社の名前を語る詐欺の画像ですアマゾンというネット通販会社は大変素晴らしいサービスを提供しています。私はみなさんにスマホやパソコンを教えているのです。ですから専門家では有りませんが詳しい方に入ると思っていますが・・・以下のメールは最初判別できませんでした。なぜならAMAZONという大手の会社に登録している僕の個人設定を変更したばかりでした。どこがおかしいのか・・・ですが内容の多くは本物と同じように作られています。まずすぐに分かるのは、個人登録情報や支払い方法を変更、更新してくださいと煽ります。あの手この手を使って犯人がやりたいことはクレジット情報の盗み出しです。ですので「早く登録し直さないと権利を失いますよ」と煽ってきます。このタイミングでクレジットカードの内容や期限などを変更したりしていると、「本物のAMAZONの会社が依頼してきた」と誤解しやすくなります。細かいところも多くありますが不審だと思ったらそのメールは無視して、普段買い物をしているホームページの内容...続く
スポンサーリンク