認知症

スポンサーリンク
えがお

認知症サポーター養成講座情報

認知症サポーター養成講座オンライン! 自宅にいながらオンラインで学べる認知症! 本日開催!9月8日(水) 今日の13時〜15時 こちら! 【受講前】事前に下のURLからテキスト・動画をダウンロードしていただき見ておいてください。 【受講後】記録とカードなどの送付先確認などのため以下のフォームご記入ください 【当日】 9月8日(水) 13:00~15:00 ミーティングID: 844 4758 8977 パスコード: ninchisyou
えがお

認知症カフェを開催しました!

認知症カフェって・・・ 6月28日 14時から菊名みんなのひろばでの「認知症カフェ」に参加してきました。 今回で2回目ですが前回のメンバーと全く違う方が多くお越しになりました。認知症当事者のご家族の方、認知症の家族を見送った方、またご自身の認知症について不安な方などが来て一緒にお話しをしました。 この日定員いっぱいの参加者がいて、支援職や専門職等の方も一緒に混じりお話しをしました。 当初はみんなで自己紹介をしたりしてなごやかな雰囲気でいました。 その後、それぞれでお話をすることになり、たくさんの話題が多く皆さんの中で共有されたようです。
港北区情報

認知症の学び会でお話してきました

おはようございます。 5/11(火)に認知症の学びの会でお話させていただきました。 今回は短い時間でしたので 認知症とはどういうものか は最初にお話をしました。 認知症とは 生後いったん正常に発達した種々の精神機能が、慢性的に減退・消失することで、日常生活・社会生活を営めない状態」のこと です。でも馴染みのない人にはよくわからないですよね。なので聴いてくださる方にもわかるようにとギュッと縮めてみました。 認知症 普通だった人がゆっくり暮らしにくくなっていくこと とお伝えしました。 認知症の人は 自分が失敗していることに気づいていて、原因はこれまでの生き方が悪かったとか、先祖の悪行とかではなく、その上、助けてもらいたいけど言い出せない。その上、日本に700万人もい て高齢者の3.5人に1人。 診断されても治療は不可能だけ ど、周囲の関わり方でずいぶん と本人も周囲も楽になる。 という理解をお伝えしました。 おしゃべり有り、参加あり 体験談有り で、このあとに認知症の家族の介護経験を持つスピーカーさんが2人、貴重な体験をお話してくれました。 おふたりとも体験を話すこと自体に現在では意味を感...続く

認知症サポーター養成講座オンライン

認知症サポーター養成講座オンライン 無料です! 1/8(金)13時〜15時 申込みは 電話  090−8305−1006 メール overcomehere@gmail.com までお知らせください。 当日もOKです!

オンライン認知症サポーター養成講座 無料!

認知症サポーター養成講座をオンラインで開催します! 認知症の基礎を新たに学んでみませんか。厚生労働省が進めている臨床サポーターを増やす企画の一環として毎月港北区発信源として8日に開催しています。 認知症のことを理解する人が1人でも増えることで認知症であってもなくても暮らしやすい街を作ることができるようになります。 講座の最後にいつもお話しますが認知症であるこよりも障害や暮らしにくさや特性や個性を抱えていたとしても暮らしやすい街づくりをすると同じことです。 行きづらさを感じている人こそぜひ聞いて下さると嬉しいと思います。ご要望は以下の連絡先かメールまでお気軽にどうぞ
えがお

認知症講座開催しました!

おはようございます! 先日港北区内で認知症サポーター養成講座とは別な認知症講座を開催いたしました。地域で集まって皆さんでおしゃべりや学びを楽しむ素晴らしい会に呼んでいただいたのです。 こちらで印象とは認知症に関する具体的な相談を皆さんで話し合ったりまた今の状況をお伝えしたいしてきました。 2時間の予定で開始いたしましたが終わる頃には第二回第3回もお願いねと言っていただくことができました。 現在認知症を治す薬と言うのは存在しません。 少しでも早く認知症の状態になっていることを見つけることができれば進行を遅らせることが可能な薬は存在します。 そのようなことを認知症に関わりが少ない方たちはご存じない方が多いのかなと言うことを実感しました。 また認知症予防と言う言葉から連想されることや認知症の方を介護している方たちとの相談事や悩み、また、陥りやすいことなどについてもお話をしてきました。 町内会や自治会や集まりや、また認知症の事について知りたいと言う方がおられたらぜひお声掛けください。 毎月8日の日にはオンラインで認知症サポーター養成講座を実施しています。 興味のある方は是非お知らせください。 ...続く
えがお

こうほく街かど相談カフェ 本日開催!

こうほく街かど相談カフェ 港北区在住の専門家が、生活の中で の お悩みや困り事の無料相談を行っ ています。日頃の生活のお金・家族・ 住まい・こころ等の悩みや困り事につ いて専門家がお話を伺います。 6月25日(木)13~16時・ 場所菊名みんなのひろば KUVアネックス(錦が丘17-7) 菊名駅徒歩2分 相談無料・先着順・1回30分程度。 問合せ・湯口行政書士事務所☎090(1035)2787
えがお

横浜市初!オンライン認知症サポーター養成講座

7月8日(水)13時〜15時 オンライン開催 認知症サポーター養成講座! 新型コロナウイルスのため認知症のことについての学びの機会が無くなっていましたが横浜市でも「オンライン」での講座開催が認められました。 パソコンやスマホで受講可能です。 講師はえがお本間克之(キャラバン・メイト)です。 事前申し込み必須です。 (話を聴くだけの方でも申し込みしてくださいね!) 資料送付致しますので以下の 1 メール(kouhokuegao@gmail.com) か 2 以下の申込みフォーム 3 FAX 045-299-6432 まで 参加者の名前 人数 テキスト送付先(受け取り方法)質問などを主催者までお送りください。  (お渡しは、着払いもしくは菊名・新横浜などで港北区内でお渡し出来ます) ご承知ください。 開催後にオレンジリング進呈します(予定) 下のフォームに記入して送信してくださいね!
えがお

先日緑区役所に伺ってきました!

おはようございます。 先日緑区役所に伺ってきました。 2021年度の認知症関係の学びの集いにお話しさせていただくための打ち合わせでした。 お話しを伺うと職員さんの真剣な気持ちが伝わってきました。 これまでの経験なら、と引き受けましたが、コロナウイルス対策で開催自体も難しいかもしれません。それでも出来るだけ頑張って少しでも多くのキャラバンメイトさんや認知症関連の方々に何か伝えられる様頑張って準備します。 少しだけですが皆さんのお役に立てれば、巡り巡って認知症で辛い思いをする人が少なくなると思います。 そのためのわずかな力になりたい!と思います。 緑区役所さん、このような機会をありがとうございます! これからもしっかり学んで頑張ります!
えがお

認知症の講習会を担当しました

おはようございます 2月16日(日)は高田地区の町内会にお伺いしてきました。 こちらで認知症の講習会をと依頼を受け、担当させていただいたのです。 連合町内会長を始め各地区の班長が集まる大変重要な会議でした。 こちらで認知症のことを語り、特に地域に認知症の方が普通におられる時代になっていることやその方たちを支えていくためにはどのような気持ちで向き合ったらいいのかをお話しさせていただきました。 私の拙い説明でどこまでお伝えできたかは分かりませんが、心を込めてお話をしてきました。 何より「認知症は当人が何よりも困っている事」を伝えたかったのです。 周囲の人を困らせている事はあるでしょうが、それは認知症の当事者は全く望んでいるわけではなく、どうしようもない結果、周囲に影響与えてしまうことが多いのです。 ぜひその気持ちを汲んでいただきたい。 そして地域の方たちこそ、皆さんこそ何よりもその暮らしを支える担い手であることをお伝えしたかったのでした。 ぜひ共有していきたいと思います。 介護職経験10年3000日以上認知症介護に携わってきた私から皆さんへの講座等お受けいたします。 以下のフォームにご...続く
スポンサーリンク