綱島

スポンサーリンク
えがお

綱島交差点に写真館!!

おはようございます。綱島交差点のところに現在新しい駅舎や地下鉄関係、新しい建物の工事をしています。そこに衝立が立っているのですが今の衝立は趣向にこらされていてとても楽しみですね。こちらは綱島の昔から今の変遷を描いてくれている写真になっています懐かしいところが出ているだけではなく懐かしい場所と今の比較がされているところがとてもユニークです。前を通るたびに写真を撮ろうと思うのですがいつも信号が絶好調ですぐに青になってしまい安全に写真を撮ることができませんでした。やっとこの写真を撮ることができましたので見てくださいね。綱島が温泉町として栄えていた頃家駅の西側東側がよくとられていて懐かしい思い出にひたることができると思います。無機質な衝立よりこのようなものがあると街が少しでも華やかになりますね。皆さんのお手元にも古いお写真があるのではと思います。もし皆さんのお手元に古いお写真がありましたらスマートフォンや携帯電話で撮ってえがおまでお送りくださいね。私は昭和50年頃の山田富士の写真ならいくつか持っていますよ!
えがお

毎週日曜日のパソコン・スマホ教室

おはようございます!日曜日は綱島地区センターで日曜日午前10時から行われているパソコン教室に伺ってきました。今回のえがおでも紹介されている港北みりょく発見団のこちらの教室です。ちょうど先週に「スマートフォンを教えて欲しい人が来るのだけど編集長さん来てもらえないかしら」と電話がありました。予定を合わせて伺うと、「先週娘から新しいスマートフォンを与えられた」と70代の男性が来ました。この方は「LINEて何?」とか「電源を入れるにはどこから入れたらいいの」などを学びたいとの事でした。そのためノートに絵を描きながら確認してゆっくりと進んでいきました。文字を入力する事もなかったそうで、キーボードを使ったことがない、とのことで逆に先入観念がなくお勧めする作業をこなしていきました。帰りにはLINEでメッセージをやり取りしたりLINE電話をしたりLINEビデオ通話をすることができるようになっていました。早速その日の夜お礼の電話がLINEで鳴りました。そして説明の仕方の中でわからなかったことを質問され「私にとっては120%の理解ができました、ありがとうございました」とお話をしてくれました。「来週必ず教室...続く
えがおのレポート

すてきなプラチナ世代さん(*^^*)

おはようございます。プラチナ世代さんとまたまた写真を撮ってきました。撮影のときのみマスクを外しました。こちらは綱島の鶴見川沿い。なんと素晴らしいロケーション。港北区の良いところばかりを楽しむことができて本当に幸せです。この日はちょっとした撮影で素敵なプラチナ世代さんと一緒にお時間を過ごしました。河原でカメラを構えた僕とプラチナ世代さんが一緒に撮影しているところを見た方もいるのかもしれません。こちらの模様は10月11日に放送されますのでぜひ見てくださいね。港北えがおまつりも徐々に進行しています。皆さんのお力を借りて何とか今回は挑戦していきますぜひ見てくださいね。もちろんこの方々もそちらに登場いたします!
えがお

【現金が当たる!ビッグスクラッチセール】9/5(土)~14(月)商店街200店舗参加!つなしまオータムフェスタ開催!

つなしまオータムフェスタ開催!9月5日から14日まで。地元のお店も応援してね!500円お買い物をするに1枚スクラッチカードがもらえますこのスクラッチカードを削ると「大当たり!500円」からいろいろなあたりがありおます!これを加盟店お店に持っていくとお買い物に使えたり商品と交換できたいたくさんの使い方があります!そしてハズレ券10枚を持って行くと先着1000名様にエコバックもらえると言う企画までついています。綱島全体のお店が一挙に関わるこの楽しいセールを皆さんも楽しんでみませんかこのページも見てね!
えがお

カヤギヤ 綱島モール店に行きました!

おはようございます。昨日綱島方面に行ってきました!いつも伺い焦点がさんの事務所の下にカヤギヤさんにもえがおを置いてもらっています。ふと見るとセール中!しかもきれいな可愛い服が沢山でした。ちょうど社長さんと会えたのでお話をするとホームページで宣伝してくださいっていうことでした。地域の素敵なプラチナ世代さんにとっておしゃれはえがおも大切にしている内容です。いつ言ってもおもてなしの最高なお店ですのでこの期間のお知らせをしますね! ーーー以下はホームページの抜粋をえがおが一部修正しましたーーー婦人服のカヤギヤでは、7/28(火)より8/14(金)まで、この夏最後の勝負セール「クライマックスバーゲン」を開催します!カットソー・ベスト各種 580円よりジャケット・ブラウス・スカート等 1,000円~1,980円!いよいよファイナル MAX90%OFF全スタッフがマスクを着用し、店内は毎日消毒清掃・換気万全、混雑のない快適な環境で、お客様に安心してご来店いただけるよう心がけております。※8/15(土)16(日)はお休みをいただきます。KAYAGIYA(カヤギヤ) モール店 詳細情報港北区綱島西2-7...続く
えがお

お花の癒やし

おはようございます。港北オープンガーデンは来年まで充電期間となりましたね。それでも今年もお花は愛くるしい姿を多くの人に提供しています(^^)そんな中人気のお庭の写真を撮ってきました。こちらは綱島の大人気のお庭。みなさんの心のゆっくりそっと、でもしっかり届くでしょう。 真島さんありがとうございます!
えがお

綱島でお会いした素敵なプラチナ世代さん

おはようございます。綱島でお会いした素敵なプラチナ世代さん。女性服店の前で目があったので「こんにちは!」とお声がけ。えがおを手渡すとお話をしてくれました。「16年も夫の介護をしてるんだよ週に3回デイサービスに行くからその時だけがこうやって息を抜くんだよそうでもしないとやんなっちゃうよ今日もこうやって日吉本町から来たんだよえっちらおっちら帰るよ」ってたくさん話してくれました。写真いいですか?って訊くとポーズまで取ってくれました(^^)配布の様子今回は不要不急の配布を避けて一日の配布回数、訪問回数も決めて配布しています。えがおが入っている袋は配達前にすべて消毒。配布中も私の手は袋にえがおを入れるたびに消毒。訪問先で消毒剤を用意しているところでは必ず使用しています。バイクのハンドル・キー(鍵)・えがおを入れている箱の把手は定期的に消毒しています。それだから良いわけではないのです。できるだけ配慮をしますが配布が一部遅れていますことをお詫びします。順次配布していきますのでどうぞ宜しくお願い致します。
えがお

よくある光景です!日吉自動車学校の近くにて(^.^)

配布をしているときでした。僕はせっかく認知症サポーター(オレンジリングを持っています!)だからこそ特に区内をオートバイで走るときは周囲にお困りの方は居ないか、気にしながら走ります。そんなときによくある出来事があります。「あるある」ですね(若い人はよくあることを”あるある”って言います)夕方前になってくると散歩をしている人によく出会います。これは朝8時前後にもよくあることです。なかでも毎日のコースを決めていたり、いくつかのコースを使い分けたりしている方が多いようです。それに港北区には鶴見川という素晴らしい川があり、早渕川、矢上川、恩田川、鳥山川・・・たくさんの川が流れています。この川が散歩に組み込まれているケースが多くあります。そのあたりを走るようにしています。私があっちこっちバイクを走らせては止まってえがおを入れているのでなにかなって興味深く見てくる方が居ます。そういう方には必ずえがおを渡してお話します。この方もその一人の方です。立ち話すること15分。色々なお話を聞かせてくれました。若い頃の就職の話、結婚してから苦労が多かった話。だんなさんが病気になった話・・・大変興味深く聴くことがで...続く
えがお

綱島のいやし場所(*^^*)

おはようございます。配布も一段落しました!さて配布中楽しみにしている場所は実はたくさんあります。季節の移り変わりを楽しめる、きれいなお花が咲いている、景色が素敵、Aさんに出会える、おしゃべりできる!などなど。その中でほとんどのことを実現できる場所が綱島にあります!後ろにみえるお庭のほんの一部。港北区でも指折りの人気のお庭。真島さんのお庭です。その守り女神(!?)の真島さん!私はここに行くと毎回お花の写真を撮ってFacebookに投稿したりしていますので見たことある人も多いのでは。(開催が少し心配ですが)港北区の人気イベント!オープンガーデンの中心人物でもあります!いつも目と心を温めてくださりありがとうございます!
えがお

懐かしい人にあいました!

おはようございます。先日綱島地区センターの文化祭に伺った時に懐かしい方にお会いしました。佐野婦佐子さんです。昨年6月号に登場していただいた体操の先生です。体操の先生で洋裁ができて少し目が悪いのですがそれでも持ち前の明るさでとっても楽しい体操教室を運営する80代後半の女性です。見かけたときに「あ!もしかして佐野先生!?」と言ったら「えがおの本間さんでしょ」と声をかけてくれました。独特の優しい語り口でお話をしてくれ、とても楽しく嬉しい時間を過ごすことができました。えがおも、始めたばかりと思っていてもあともう少しで2年が経ちます。少しずつ少しずつですがこうやって人々の間に支えられがんばっていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
スポンサーリンク