大豆戸

スポンサーリンク
えがお

本道書店に行ってきました

おはようございます。 昨日大豆戸町にある本堂書店にお伺いしてきました。 えがおを持って入るや否や「これ妙蓮寺の石堂書店に置いてるでしょう」と声をかけられました。とてもおもてなしの良い優しいご主人と奥様のお二人。 私がびっくりした顔をしていると「うちは石堂書店と兄弟なんだよ」とお話をしてくれました。 また古くからこちらで書店を開いていることもあり、街のことに詳しい楽しいご夫婦。 「これ近くでやってるそうだけどどこなの」と聞かれるのでこのお店の真正面のちょっと右側の山の上なんですよとお伝えしました。 すると「あそこは前からあるよね、最近、建物の前の木が減って、建物がよく見えるようになって見晴らしが良くなったね」と言ってくれました。 実はその建物の前の木を何日もかけて切ったのはこの私。 とても親しい友人にばったり出会ったようなそんなあったかい雰囲気のお店でした。 こういった「町の本屋」を大切にして頑張ってるんだよ、との話しになりました。「町の本屋は大切です!」と言うお話をしていました。 「突然若い人が町の本屋の取材をしたい!」と飛び込んでくることがあってねとのお話でした。 また「鬼滅の刃があ...続く
えがお

うたまめさんにお伺いしました!

大豆戸ケアプラザで大人気のうたまめさんにお伺いしました。 こちらは2015年から始まった大人気の歌の催し物です。 発起人は松永さん この日も50人以上の方々が集っています。 それでも少ない方だそうですよ!すごいですね! まるでプロ!と思われるようなギター・マンドリンなどの演奏者とともに 懐かしい歌を歌います! 次回は4月29日。 えがおでもおs
えがお

認知症サポーター養成講座を12/8に実施しました!次は1/8!

おはようございます。 12/8(毎月8の日はえがおの日)です。 この日は地域の高齢者さん(プラチナ世代)にむけた内容の集まりを実施しています。 複数の方が横浜市域のホームページを見て参加してくれたり 大豆戸地域ケアプラザから紹介されてきてくれた方々など様々。 この日に合わせた基礎的かつイメージを大切にした内容でワークショップも交えた内容です。 難しくなく、それでいて認知症の印象を「その人」を中心に培っていくことができるようにしたものです。 一生懸命に作った内容です。 帰り際に皆さんで20分ほどおしゃべりをして解散でした。 次回は1/8(水)13時から菊名みんなのひろばでで無料開催です 会場の関係で最大8名限定です 是非お越しくださいね! 菊名駅徒歩2分 港北区錦が丘17-7 参加希望は TEL 090-8305-1006 FAX 045-299-6432 で
えがお

ラン伴というイベント

おはようございます。 昨日は認知症の人ともそうでない人もオレンジの服を着て街を走るイベントです。 詳しくは下に引用しました。 RUN伴(ランとも)は、今まで認知症の人と接点がなかった地域住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。 認知症の人と出会うきっかけがなかったがために、認知症の人へのマイナスイメージを持ってしまいがちな地域の人々も、 喜びや達成感を共有することを通じて、認知症の人も地域で伴に暮らす大切な隣人であることを実感できます。 RUN伴(ランとも)は、そんなあらゆる人々の出会いの場をデザインし、顔の見えるつながりを各地で生んでいます。 とあります。 詳しくはこのホームページを見てくださいね そこに私も参加してきました。 今回は大豆戸ケアプラザと一緒に始めた挑戦の年。 まめっち(大豆戸ケアプラザの愛すべきキャラクター!)も参加です! まずはやってみようっと言うことで開始したものです! えがお えがおはぜひ認知症であってもなくても豊かで思いやりあふれる生活ができるようにがんばります!容を入力してください。

打ち水大作戦

打ち水大作戦 8月8日(木)集合15時30分桜田公園(菊名ハイツの前)16時・打ち水終了後はスイカパーティー・太鼓演奏を予定8日が雨天の場合は9日(9日も雨天なら中止)問い合わせ事務局☎(401)6063

歌って元気in大豆戸

歌って元気 8月14日(水)13時〜14時半 8月夏休み特集 子どもや孫と一緒に子どもの頃の歌を ギター歌・中川ともゆき・ゲスト和太鼓TSUBO 定員50名参加費200円 申し込み☎(432)4911大豆戸地域ケアプラザ 協力早起き鳥工房
認知症

小学生向け認知症サポーター養成講座

この日は地域のケアプラザが主催する小学生向け認知症サポーター養成講座。 キャラバン・メイトとして参加してきました。 この講座は 1大豆戸地域ケアプラザからの挨拶 2私の認知症サポーター養成 3認知症DVDの鑑賞、 4地域朗読クラブの認知症のことを書いた小学生の文章を朗読言う企画の講座です。 小学生に認知症サポーター養成講座をやるのは初めてです。 なるべく子供たちの気持ちに立った内容を心がけました。 私の担当した時間は30分と短かったですが、子供たちと積極的に交流ができ、また子供さん達の暖かくて素直な瞳に心をとても動かされました。 多くの子供たちが 「おじいちゃんやおばあちゃんを支えてあげたい」と思う、 と自分の言葉で話してくれたことがとても印象的でした。 はっきりと意見が言える子、 自分の気持ちをゆっくり話す子、 自分の考えをまとめるのにしっかり時間をかけられる子供 どの子どもたちも世の中の宝。 一人ひとりの個性を大切に大切にとお話しをしましたがうまくできたでしょうか。 最後にこの講座を企画してくれた大豆戸地域ケアプラザの職員のみなさん、 朗読の会ウグイスからボランティア朗読をしてくれ...続く
スポンサーリンク