PR

えがお

記事内に広告が含まれています。
えがお

大倉山観梅会

おはようございます。2月26日 夜勤を終えて妻と一緒に大豆戸町の自宅から大倉山記念館まで歩いて観梅会に行きました。ウオーキングが好きな妻を観梅会に誘うと「一人でも行きたかったから一緒にいこうね」とのことでした。往復で12000歩(^o^)観梅会は多くの人で久しぶりの催しを楽しむ人が訪れていました。港北区には大倉山の梅がある!と誇らしげに語ることのできる素敵なお出かけでした(^o^)
えがお

おが和本舗 小川さん!

この日もえがおの配布で走り回っていていました。この日は新吉田新横浜方面にえがおの配布に配っていました。広告でいつもお世話になっている小川本舗さんに届けようとオートバイを新横浜を走っているとやっと到着。軽自動車のバンタイプの車椅子仕様の車があったので「いいなぁ、こういうタイプのもいいなぁ」なんて見ていたところ、どこかで見たような気がしていました。ちょうどえがおの配布部数を整えて取り出そうとしたときにどちらかで見たことのある方が。おが和本舗 小川様さんだと思ったら大当たり!小川本舗の小川社長が出てきたので声をかけました。そうすると「誰?」と言う顔で僕を見ていたので「えがおの本間です」と言いながら新聞を見せると「あ!ホンマさん!」と声をかけてくれました。そして車椅子用の車を見せていただきました。すると「ここんところをこうやってさぁ」と言ってドアの開け方や車いすの載せ方まで教えてくださいました。僕も少しは知っているのですが、車の様子によっては全く違ってくるので教えていただいてとっても勉強になりました。そうこうしているうちにえがおをお渡ししそして「これからも頑張ってね」と言ってくれたので「がんば...続く
えがお

ステキなプラチナ世代さん

こんにちは。先日取材をさせていただいた山本さんです。絵画に魅せられて、人生を絵に捧げている素晴らしい方です。お話を聞いていると、人生の中でたくさんの波を乗り越えて、今も輝いて暮らしてらっしゃる姿が大変素敵でした。2月15日発行えがおの中に山本さんの記事が掲載されています。ぜひ読んでくださいね。
PR

毎月開催!3月8日(火)は認知症サポーター養成講座オンライン

毎月開催!毎月8日(曜日関係なし!)は認知症サポーター養成講座オンラインこれまでも毎月実施してきた認知症サポーター養成講座ですが改めてお知らせをいたします!毎月開催!毎月8日(曜日関係なし!)は認知症サポーター養成講座オンラインです!オンラインで開催するので自宅や職場から受講できます!問い合わせ・申込みはこちら認知症は大切な社会の課題です。正しく知って正しく対応することで街にあちこちに温かい和が広がります。認知症サポーター養成講座(無料)はオンライン開催なので人数・地域関係なく無料で受講可能です。申込みは 09083051006もしくはメールで受け付けています。問い合わせ・申込みはこちら世界中からどうぞ!国内国外は関係ありません(^o^)当日でも平気です。ぜひご友人知人をお誘いください。受講時に取得できるものがオレンジカード(以下は見本)になりました。申込み・問い合わせはこちら必要な人には講座後に公式テキストと、オレンジカードを着払いの郵送します。送付代金は一箇所あたりおよそ300円(着払いです 郵便局員さんにお支払いください)です。(受講・テキスト・カードはすべて無料ですが送付には実...続く
えがお

素敵なプラチナ世代さん。折り紙の先生の場合

えがおまつりの時にご紹介させていただいた生涯現役つなしま会の松原先生です。先生はご自分の折り紙教室で皆さんに折り紙を教えるために、たくさんの本を買って自宅で一生懸命練習をしてから望まれているそうです。それだけに折り紙に対する思い入れも大変強く、折り紙を買い求めてあちこちに出かけていったり、展示会があるとそちらに出向いて勉強しに出向く勢力下でもあります。親切丁寧に折り紙を教えてくれる姿を私も体験しましたがとっても楽しかったですよ!
えがお

えがおを発行していて初めての出来事!

先日電話が鳴ったのでとるとこのようなことでした。「えがおの表紙にAさんの保管分はありますか」とのことでした。高齢者向けテレビ用スピーカー『ミライスピーカー・ホーム』60日間返金保証「えがおは毎回配布の後に回収をするとほとんど残らないのですが50枚だけは最初から保管分として残してあります。この50枚の中でしたらありますよ」答えました。するとどうしても欲しいとの事でした。高齢者向けテレビ用スピーカー『ミライスピーカー・ホーム』60日間返金保証訳を伺うとAさんに家族ぐるみで大変お世話になった。そのAさんが今年他界したとのことです。実は他の情報からAさんが他界された事は知っていましたが、あえてお伝えしていませんでした。そのことからとてもAさんと親しい方だと判断し、どうしても欲しいと言う方にAさんが表紙のえがおをお届けすることになりました。その時のやりとりが下のやりとりです。先程帰宅して受け取りました。もう手に入らないと思っていたので、感激です。そして、Aさんを取材してくださって、こうして手元に想い出を残せることに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。B様(送り主の様の名前)あ...続く
えがお

最新号!11月号発行!

おはようございます最新号11月号が発行になりました。えがおは毎月15日発行です。今回の表紙は石井生花店を営む石井さんご夫婦。いつ行っても最大の笑顔で迎えてくれます。そして「お客様のお宅に行ってから長く咲くお花を売りたい!」と 誠実なお仕事でお客様はファンがたくさん。そんな石井さんを取材させていただきました。ご紹介いただいた方ご協力いただいた方皆さんありがとうございました!その他にも読み物がたくさん!ぜひお手元のえがおをお読みくださいね!以下の画像をクリックしてくださいね PDFというはっきり読める画面に切り替わります!↓
えがお

えがおの最新号!のお知らせです!

えがお10/15発行11月号配布開始! 10/15更新!えがおは無料!友達に5部差し上げてください!ーーー表紙は石井ご夫婦!素敵な出会いとは!!ーーー★第3回えがおまつり10/24(日)正午〜16時★練習会は以下の日程です!ぜひ練習してください!10/14 20時〜21時10/17 正午12時〜13時10/21 20時〜21時ミーティングID: 655 674 1907パスコード: egao1024ーーー★えがおの日開催!毎月第3日曜・10時〜17時(10/17 11/21 12/19)は菊名みんなのひろばで港北大学(地域の学び合い)地域食堂(18歳まで無料大人は500円以上)認知症カフェ・スマホ座談会を実施中!問い合わせ ☎09083051006ミーティングID: 826 0281 5911パスコード: egaonohiーーー★無料!当日参加可能!オンライン認知症サポーター養成講座(コロナ禍だからこそ学びを深めましょう!)11/8(月)13-15時 申し込み必須→09083051006ーーー★11月号15000部発行!町内会・回覧板に挟めます!無料でお届けします(1団体1000部まで...続く
えがお

お困りごと支援さんにばったり!

おはようございます。先日9月27日お困りごと生活相談と食料支援活動が港北区内で行われました。こちらはコロナ禍などでお困りの方たちに食料や生活用品などを支援をしている方達です。お話を伺うと今回で第4回とのこと。担当はお写真の金澤さんとても楽しくお話を聴かせていただきました!お問い合わせは 09080310963 金澤さんまで
えがお

素敵なプラチナ世代さん おおしまさん(^^)

おはようございます。えがおの配達で先日伺った小机のマイルームさん。こちらにおられる大島さんが笑顔を毎月配布してくださっています。「えがおの配布で近くに寄ったら声かけてね」とおっしゃっていただいたのでした。私は雨だったので「そーっ」とポストに入れたところ扉をパカッと開けてくださり、「あら!」ととのことでご挨拶をいたしました。にこやかな笑顔で迎えていただきました。そのお蔭で雨で濡れていた気持ちも晴れ晴れ!良い気分でその後えがおの配布ができました。地域の方の中でご自分から申し出てくださり「えがお配るわよ」と言ってくださる方最近増えています。本当に心から感謝しています。私からしたら「どうしてこんなによくしていただけるのか」よく分かりません。それでも地域の方のために少しでも役にたつのだったらと思い私はえがおを作ります。そして申し出て下さる人に心から感謝を込めて思いっきりお願いすることにしています。お願いすることが苦手な私ですがそれでもお申し出をくださればそちらまでえがお20部〜30部とお届けいたします。ぜひ皆さんよりも少しお体を悪くされていたりなかなかお出かけされることが少ない方にえがおを笑顔(...続く