2019-11

スポンサーリンク
えがお

人生の大きな曲がり角で支えてくれた人

おはようございます。昨日は中目黒で旧知の恩人に会ってきました。中目黒で美味しいランチでした!トロサバなんていう美味しいものがあるって知りました!この方とは僕が28歳のとき、劇団ひまわりのマネージャーをしていた頃にNHKのアシスタントディレクターをしていた人でした。要はマネージャーさんとディレクターさん(^_^) 営業関係でしたね。若手マネージャーを集めて飲み会企画したり、皆んなで出掛けたりしていました。僕に恋人ができると紹介したり、失恋すると聴いてもらったり、彼女と揉めると仲裁してくれたり、芸能プロを作る時、応援してくれたり、結婚式のプロデュースをしたりされたり。僕の人生の節目には必ずこの人が居てくれました。そして支えてくれ伴奏してくれ応援してくれ鼓舞してくれ・・・常に常に信頼してくれていました。僕が今でも覚えていること。結婚式をした(未入籍の)妻ともめて分かれる別れないのゴチャゴチャしたときに「本間さん あなたならきっとできる 僕はそう信じている あなたならできる 僕はそう信じています」と何度も話ししてくれたことです。僕は「信頼してくれている人がいる この人の信頼に足る人間になろう ...続く
えがお

久しぶりのキャンプ体験!

おはようございます。昨日は半年ぶりのキャンプに行けそうな日朝の介護関係の用事をこなしてすぐに飛び出ました。ここは厚木市の青少年公園。日の出ているうちに到着できたのも嬉しいです。近くにいる人が親切でタープの立て方を教えてくれました。>ありがとうございます!夜になると星空と焚き火を見ながら焼き肉をしました。(写真は夕方ですがカメラは明るく写りますね)そのままテントの中で短歌を詠んだり読書をしたりして過ごしました。癒やされるぅ〜〜翌朝の様子です。朝のキャンプ場での煮炊きは最高です!わたしは用意してきたレーズンパンを炭火で焼いてドリップコーヒー。しっかり癒やされました!えがおさぁ!えがおの制作も佳境!しっかり頑張るぞ!
えがお

南区永田の認知症サポーター養成講座に学びに行きました!

おはようございます昨日は南区の長田北で開催された認知症サポーター講座に見学に行ってきました。↑素敵なプラチナ世代さんがたくさん!活気がすごかったです!ご縁があって知り合った浅原さんがお声掛けをしてくださったものでした。↑中央のオレンジの方が浅原さん!私が普段行っている認知症サポーター養成講座とは全く違い、地域の高齢者さんを中心に据えた大変素晴らしいものでした。まさに目から鱗とはこのこと。私がこれまでのものと全く違う視点を得ることができました。↑人気の寸劇も素晴らしいものでした!しっかりと理解度を確認しながら楽しい笑顔やトークの中で自然と認知症のことを伝えていける内容。来て下さってきた方もとてもにこやかに聞いていらっしゃいました。講座を受ける方からの方からたくさんの声が聞こえてくるような、そして、一緒に体験をしてしっかり学びとって帰れる会でした。↑社協の町田事務局長からも詳しい説明がありました!呼んでくださった方々、また参加を許可してくださった皆様ありがとうございました!
えがお

懐かしい人にあいました!

おはようございます。先日綱島地区センターの文化祭に伺った時に懐かしい方にお会いしました。佐野婦佐子さんです。昨年6月号に登場していただいた体操の先生です。体操の先生で洋裁ができて少し目が悪いのですがそれでも持ち前の明るさでとっても楽しい体操教室を運営する80代後半の女性です。見かけたときに「あ!もしかして佐野先生!?」と言ったら「えがおの本間さんでしょ」と声をかけてくれました。独特の優しい語り口でお話をしてくれ、とても楽しく嬉しい時間を過ごすことができました。えがおも、始めたばかりと思っていてもあともう少しで2年が経ちます。少しずつ少しずつですがこうやって人々の間に支えられがんばっていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。
スポンサーリンク