2019-10

えがお

菊名地区センターの「菊名文化祭!」

18日〜20日まで菊名地区センターの「菊名文化祭」が開催されます。どうして?えがおがお知らせするの?というのは実はえがおも啓示をしているからです(^_^)えがおえがおとは?いつから始まったの?どうしてえがおを発行しようと思ったの?そしてえがおの夢は?この掲示を入口すぐの右側に掲示されています。是非見てくださいね!
えがお

マンガの国まで遠征しました

おはようございます。きのうはえがおというよりも介護、とくに認知症に関わる「グループホーム」の営業について出掛けてきました。えがおの編集長は認知症の方々が暮らす「グループホーム」で勤務してきた経験があります。そのグループホームを現在経営しているオーナーから連絡があり「営業や介護ケアやスローガンの作成などについて総合的に相談に乗って欲しい」と依頼があり出掛けてきたのでした。その場所は豊島区。トキワ荘のあるところでした。そこにはこんな素敵な絵が駅にかかっていました。さぁ!頑張っていくぞぉ!今日は菊名みんなのひろばでの木曜サロン。楽しみにがんばります!皆さん是非お越しくださいね
えがお

神奈川新聞に出ます!

おはようございます。神奈川新聞さんの取材を受けました。バス路線に沿って地域の情報や話題のことなどを取材するコーナーです。記者の方が菊名まで来てくださりお話を聞いていただきました。大変丁寧にお話を聞いていただました。帰りには胸にぶら下げているとても素敵なカメラのことでいろいろ教えてもらうことができました。11月7日木曜日の神奈川新聞横浜版のところに掲載されるそうです。ぜひ見てくださいね
えがお

11月号発行!

フリーペーパーえがお 11月号発行本日発行日です!表紙は森住菊江さん 95歳いつも穏やかな笑顔で最高の癒やしを届けてくれる素敵な女性です!しかもグランドゴルフも毎週楽しむスポーツウーマン!こちらを読みたい方はこの文字をクリック!(マウスで押すか、スマホの方は指先で軽くタッチしてください)早速先日刷り上がりをお届けに行ったところ素敵なお召し物で登場!すぐに写真を撮らせていただきました!ね!素敵でしょう(^_^)お話するたびにこちらが優しい気持ちになる森住さんでした!
えがお

おはようございます。配布開始!

昨日は朝からえがおの到着待ちそれまでに到着準備をしていました。お昼間際になって配達の方が来てくれました「遅くなってすみません」でも考えてみたら山程荷物があるだろうと思い尋ねてみました。「そうなんですよ 今昨日の配達してるんですよ」やっぱりそうでした。えがおは紙がいっぱい詰まった荷物で普段は二人で来るのですがやはり人材確保が大変で今日は一人「お兄さん手伝うよ」そう言って35年前の引っ越しアルバイトの経験を活かし(いやいや、活かしていません 汗)てお手伝い。ラグビー代表選手みたいな筋肉質のお兄さんと一緒にえがおを我が家まで。でもそのうち半分以上を車に置くのです。結果的に一旦自宅の中に入れて、またバイクに積み込むのはすごく重たいのです。こうやって慣れてきたことで効率も良くなりました。さっ!今日も配達がんばります!
えがお

台風一過 鶴見川多目的遊水地のこと

おはようございます。昨日は最大級の台風19号が関東以北に多くの被害をもたらした日になりました。昨日は本来なら配布開始の日でしたが配送業者さんももちろん配送業務自体を中止。よって一日どこへも出ることも出来ず、自宅待機。そこで飛び込んできたのが結果的には間違いでしたが「鶴見川氾濫」→氾濫危険情報や似た言葉を信じてしまった人の発信でした。川の氾濫、それも鶴見川クラスは国に損害を与える大きな事。それから鶴見川のことを一心不乱に調べ始めたのでした。そこで知人に鶴見川や治水、流域環境の専門家が居てくれたのですぐに連絡を取りました。もちろんえがおを通じて知り合った方々でした。アドバイスを求めると「多目的遊水地」の容量は巨大です。でも今回の台風の威力は想像よりも大きい可能性がある。 その時は下流に氾濫があり得る。10/12 17時前 左側の鶴見川→右側が遊水地です勾配がゆるくなり流入もあと少しとの印象でした。今朝は10/13 10時すぎ 左側の鶴見川→右側が遊水地です同じ場所での写真です。今はもう平気ですが昨日の緊迫感がわかると思います。安易な判断や遊水地への依存はやめて、何よりも避難。安易なツイート...続く
えがお

台風に関するお願いです。2019/10/12/16:45

お願いです。現在(16:40現在) 日産スタジアム下の多目的遊水地に鶴見川の水が流入しているそうです。この状態があと3時間程度保持できる、とのことです。設置に関わった専門家の方の判断です。その後、もし、多目的遊水地がいっぱいになると、多目的遊水地の下流側にそれまで流れ込んでいた遊水地に分まで鶴見川に流れ込みます。(日産スタジアムよりも下流、綱島鶴見川崎方面ということです)今からですと、予測ですが午後7時前後に一気に増水することが有りえます。下流の方で避難をしようかどうか迷っているかた、避難しない!と決断している方、それでもあなたの命は尊いのです。命より守らなければいけないものは有りません。少しでも不安だったり、大切な家族が不安だったりする時は迷わず避難してください。お願いします。お願いです。
えがお

僕の名前に秘められたもの。

おはようございます。僕の名前に秘められたもの。
「克之」という名前が小さいころ大嫌いでした。
ひろし、ひでき、みたいなカッコいい名前が良かったのです。父親が信之。
で、克美しげるさんから頂いた「克」をつけて克之。でも、克美しげるさんは残念ながら逮捕されてしまいました。
だから尚更いやになってしまったのです。私が生まれた頃に人気のあった歌手克美さんの「克」と父親の「之」
それで克之となりました。しかし、10年ほど前に大好きな漢和辞典をみて名前の漢字をよく調べてたら「克」には以下のような説明が加えられていました。

能力がじゅうぶんにある。仕事にたえる。一家の仕事をささえる
よくする
完成させる。なしとげる。
か-つ。勝利する。攻めおとす。(情などを)おさえる。抑制する。
勝ち気を起こす。人をしのぐ きめる。
しるす。「克心(心にきざむ)」
勝利する
ねたまず勝ち気にならずなんという誇り高い名前だったのでしょう。
両親が私に込めた想い。誰かを蹴落とせ!、ではなく、自分に克つ(克己心)その通りでした。私は「戦い」という言葉が大嫌いです。
二人居たら「両方とも満足しない結果には意味がない」と決...続く
えがお

素敵なプラチナ世代さん

先日綱島地区センターに取材に行ったときのこと素敵なプラチナ世代さんに出会いました!ファッション関係のイベントでぜひえがおにも出演をお願いしてきました!
えがお

仮称)えがお文化祭の発足会

えがおでは来年3月以降の開催を目指して仮称)えがお文化祭を開催します。このイベントを成功させようと昨日30人の方が菊名みんなのひろばに集まりました。前半はこの仮称)えがお文化祭をどのようなものにするのか?後半は集まったメンバー同士の親交を深める懇親会にしました。定刻を少し過ぎて終了しました。次回は11/8(金)19時からです。是非参加や関心のある方は以下のフォームでお知らせくださいね!