えがおの先生

スポンサーリンク
えがお

認知症サポーター養成講座オンラインの日です!

おはようございます! 本日の認知症サポーター養成講座のURLです。 12/8(木) 13時開始 12:50から接続しております。(終了は15時予定) オンラインですので本日接続でもOKです! またテキストを送付する関係でメールアドレスを事前に教えてくれると助かります! 参加したい方は overcomehere@gmail.com にメール送信 か もしくは以下のURLに直接アクセスしてくださいね Zoomミーティングに参加する ミーティングID: 844 4758 8977 パスコード: 551776 どうぞ宜しくお願い致します。
えがお

毎週日曜日のパソコン・スマホ教室

おはようございます! 日曜日は綱島地区センターで日曜日午前10時から行われているパソコン教室に伺ってきました。 今回のえがおでも紹介されている港北みりょく発見団のこちらの教室です。 ちょうど先週に「スマートフォンを教えて欲しい人が来るのだけど編集長さん来てもらえないかしら」と電話がありました。 予定を合わせて伺うと、「先週娘から新しいスマートフォンを与えられた」と70代の男性が来ました。 この方は「LINEて何?」とか「電源を入れるにはどこから入れたらいいの」などを学びたいとの事でした。 そのためノートに絵を描きながら確認してゆっくりと進んでいきました。 文字を入力する事もなかったそうで、キーボードを使ったことがない、とのことで逆に先入観念がなくお勧めする作業をこなしていきました。 帰りにはLINEでメッセージをやり取りしたりLINE電話をしたりLINEビデオ通話をすることができるようになっていました。 早速その日の夜お礼の電話がLINEで鳴りました。そして説明の仕方の中でわからなかったことを質問され「私にとっては120%の理解ができました、ありがとうございました」とお話をしてくれまし...続く
えがお

川柳講座の日!

おはようございます。 昨日12月1日は大豆戸町内会館で川柳講座の日でした。 こちらは菊名駅前のおからさんが主催する地域の方達と一緒に楽しむ時間。この日のために準備したテキストを用意して皆さんと一緒に勉強して きました。 祝!おからさんがコロナ禍に対応したネットショップオープン! 川柳はどうして川柳っていうの? 川柳を作るときのポイント!をいくつかお話をした後に自分の自己紹介を川柳でやっていただきました。 この時大切な事は自分の話し言葉で五七五を守り、そして思った通り率直に作ってみることです。 私の場合ですが 腹回り増えて髪の毛減ってくる コロナかで収入減っても口減らず とかですね!こんなふうに作ってみます。 さてこの日地域のシニアの方々やスタッフの方ボランティアの方など多く集まっていただきました。 ソーシャルディスタンスや消毒のルールを守り皆さんで楽しく会話ができました。 新しい川柳は早速、えがおの新垣先生に送ってありますのでもしかしたら次のえがおに掲載されるかも! 皆さんも毎回お題がありますのでぜひ挑戦してみてくださいね。
えがお

12/5は認知症サポーター養成講座!

12/5は認知症サポーター養成講座!を大豆戸地域ケアプラザで実施します! 地域の人が暮らしやすい街を作るために自分とは違った特徴を持つ人例えば病気の人や障害を持つ人そして暮らしにくさを感じる認知症もその一つ。認知症の人は自分でわざと困り事をしているのではありません。不安や困りごと多く抱えてしまっているためにどうしようもなく一般的に問題行動と言われることをしてしまうのです。 認知症になる事は脳の老化が原因と言う考え方が定着しつつありますがそれでもまだわざと困りごとをして周囲に迷惑をかけているとか私たちが困るのを知っていてやっているとかただ単に迷惑をかけてくる人と考えられていることが少なくありません。 認知症にはどのようなタイプがありまたどのような困りごとを抱えやすくどのように接していけば認知症の人も困り事が少なくなりその結果仮に認知症になったとしても暮らしやすい街を作るにはどうしたら良いかなどをお知らせしていきます。 ぜひご一緒に認知症のことを少し学んでみませんか
えがお

えがおの先生!三橋陽子先生

笑顔の先生として登場してくださった三橋洋子先生。 当初は全く違う集まりのリーダーとしてお話をしていましたがえがおを大変大切にしてくださる方の1人です。 お話を聞くとフランス語や英語について発音から会話から使用法まで広く教えてくださる素晴らしい先生である事に気づきました。 そのこともありあえて先生に登場してくださるようご相談をしてやっと承諾が取れました。 バイタリティーあふれるお話ぶりやまた周囲に気遣う優しいお人柄も加わって大変人気の先生です。人生の中でフランス語に触れる機会はなかなかないでしょう。こちらの三橋先生は広く豊かな話題の中からフランス語について楽しくお話をしてくださることと思いますぜひ皆さんご検討ください。
えがお

最新号!配布開始!8月号!7/15発行

おはようございます。 港北区限定!プラチナ世代交流フリーペーパー「えがお」 8月号!配布開始します! 雨とコロナウイルス関連で保護・除菌をしながらですので遅れるところもありますが必ずお届けに上がります! 配布する直前にアルコールや次亜塩素酸などで袋などは消毒を行ないます。 今回の表紙は 松沢節子さん! すてきなえがおですよね! 音楽とともに生きてきた松沢さんの人生を知る機会です(^^) その他にも第3回フォトクラブひよしの誌上写真展やファッション塾長の倉さんによるおしゃれマスクの記事もあります! ぜひ到着をお待ち下さいね 以下に書き込んでくだされば(30部以上で港北区内:他の方や近隣に配布してもいいよ!)でしたらお届けに上がります!
えがお

えがおの先生!

えがおの仲間ではご存知! 阿部先生です。 ヤマト診療所日吉の院長先生でもあります。 お忙しい中時間をあけていただき取材敢行! 素敵なお話を聴くことが出来ました。 編集長は何故か涙を流してお話を聞いていました。 そこまでは記事にしませんでしたが・・・ もし知りたいときはコメントくださいね
えがお

ウクレレ教室の先生から

おはようございます。 先日のことですがウクレレ教室の先生からお電話が有りました。 新型コロナウイルス感染症に最大限配慮しながら地域でウクレレ教室が始まったよ という嬉しいお知らせでした(^^) そこにもう一つ! 「えがおに取材・掲載してくれたおかげで2名の新規参加者が増えたよ!」 というものでした(^^) こうやってえがおが少しでも皆さんのお役に立っていると思うと嬉しいです! 「その話の続きが有ってね 新しい教室を開催することになったよ!」 と!! 何より誰かが楽しんでくれてその人の生活の中に「えがお」が増えたら良いな! そんな信念をより固く決意した瞬間でした!
えがお

プラチナ世代のファッションデザイナーが作るマスク

おはようございます。 毎日暑い日が続いていますね・・・ でも外出するときはマスク、大切です。 感染予防の観点はもちろん、でもちょっとおしゃれでかっこいいものがあればな・・・という思いをプラチナ世代のファッションデザイナー倉屋先生が作りました。 先生にモデルをお願いしたこのマスクの他にも素晴らしいデザインのマスクがたくさん。 これまでの服やデザイン時に保管していた布がおしゃれでかっこよくて機能的なマスクに生まれ変わっています。 詳しい内容は次号のえがおを是非見てください。 マスクの作り方を教えてもらえたり、一緒に作る講座や、皆さんの手作りマスクや区内のマスク情報をぜひ教えて下さいね!
えがお

素敵なプラチナ世代さん

おはようございます。 えがおの取材でお伺いした松沢さん 音楽の先生でもありイベントを開催する人でも有り、介護施設のリーダーでもあるこの方。 でも全てはピアノ・エレクトーンがその基礎にある実力の持ち主です。 小さい頃から音楽が大好きな松沢さんは自分のことよりも更新の育成に力を注ぎ、輝かしい実績を残してきました。 いつも仲間に恵まれる松沢さん 詳しくは次号7/15発行のえがおをご覧くださいね!
スポンサーリンク