フリーペーパーえがお

スポンサーリンク
えがお

「みどりオンライン祭り2020」は12月16日ですよ!

コロナ禍で自粛生活を続けるシニア世代を元気づけようと、インターネットを活用した企画「みどりオンライン祭り2020」が12月16日、横浜市緑区のみどりアートパーク(緑区民文化センター)で開かれますよ。 こちらの主催のはだ一朗さんが先日チラシを持ってお伺いしてくれました。 舞台俳優として一流の舞台を踏んできたはださんが手がけたイベントもやはり一流。 港北えがおまつりと同じように地域のシニアの楽しみをたくさん増やしてくれます。 ホームページには詳しいタイムスケジュールなども載っていますのでぜひ見てみてくださいね
えがお

カラオケサンディー会

おはようございます。 えがおの配布の時に今回掲載させていただいた 「カラオケサンディー会」さんをお伺いいたしました。 この日は活動日。 歌う方と方との距離をこのようにたくさんとって練習をされていました。 換気も充分、そしてお部屋の入り口や会館の入り口の 消毒もしっかり行われていました。 寒い日にもかかわらず緩やかに集まり楽しんでおられました。 今回10名程度のところにも50部ほど置かせていただき、お一人が5〜6部とお持ち帰りいただくようにお願いいたしました。 外出が可能な方は良いのですが、体調の理由でなかなか外出ができない方も多くおられます。 そのような方にえがおが届くようにと、皆さんのお知り合いにお渡しくださいとお願いしてきました。 皆様快く「わかったわ!がんばるわ!」と声をかけてくださいました。
えがお

12月15日発行えがお配布開始!

おはようございます。 12月15日発行えがお令和3年1月号発行です。本日から配布を開始いたしますどうぞよろしくお願いします。 今回の表紙は八木陽三さん 広島で生まれ原爆を間近に感じながら生きてきたそして深い称える笑顔には人生の局面を乗り越えてきた強い男の印象があります。 また地域で今話題沸騰の大人気書籍「わがまち港北3」を取り上げました。今回大盤振る舞い! えがおから3冊プレゼントいたします。 欲しい方は以下のQRコードを読み込んでお送りください。 もちろん郵便やファックスでもお受け付けいたします。 えがおの感想や要望を書いて「わがまち港北3」!をもらおう!
えがお

素敵なプラチナ世代さん

こちらは港北区大豆戸町で出会った素敵なプラチナ世代さんです。皆さんに新しいスポーツを教えて一緒に盛り上がっている方。詳しくは次のえがおでぜひ読んでくださいね。 少し緊張されていましたがスポーツの仕切りは手慣れたもの。 現在、新しいスポーツのほかにペタンクやグラウンドゴルフなどをこなすスポーツマン! ぜひ楽しみにしてください(^-^ )
えがお

認知症サポーター養成講座オンラインの日です!

おはようございます! 本日の認知症サポーター養成講座のURLです。 12/8(木) 13時開始 12:50から接続しております。(終了は15時予定) オンラインですので本日接続でもOKです! またテキストを送付する関係でメールアドレスを事前に教えてくれると助かります! 参加したい方は overcomehere@gmail.com にメール送信 か もしくは以下のURLに直接アクセスしてくださいね Zoomミーティングに参加する ミーティングID: 844 4758 8977 パスコード: 551776 どうぞ宜しくお願い致します。
えがお

毎週日曜日のパソコン・スマホ教室

おはようございます! 日曜日は綱島地区センターで日曜日午前10時から行われているパソコン教室に伺ってきました。 今回のえがおでも紹介されている港北みりょく発見団のこちらの教室です。 ちょうど先週に「スマートフォンを教えて欲しい人が来るのだけど編集長さん来てもらえないかしら」と電話がありました。 予定を合わせて伺うと、「先週娘から新しいスマートフォンを与えられた」と70代の男性が来ました。 この方は「LINEて何?」とか「電源を入れるにはどこから入れたらいいの」などを学びたいとの事でした。 そのためノートに絵を描きながら確認してゆっくりと進んでいきました。 文字を入力する事もなかったそうで、キーボードを使ったことがない、とのことで逆に先入観念がなくお勧めする作業をこなしていきました。 帰りにはLINEでメッセージをやり取りしたりLINE電話をしたりLINEビデオ通話をすることができるようになっていました。 早速その日の夜お礼の電話がLINEで鳴りました。そして説明の仕方の中でわからなかったことを質問され「私にとっては120%の理解ができました、ありがとうございました」とお話をしてくれまし...続く
えがお

素敵なプラチナ世代さん

おはようございます。 前前号のファッションページに出てくださった菊池さん   えがおが印象的なすてきな男性です(^^) 先日お会いしてご夫婦で迎えてくださいました。 こんな素敵な笑顔を見たらもうこっちもニコニコです。 うわさですよ、うわさですが・・・駅前で人知れずそぉっとゴミ拾いしてるそうです。
えがお

川柳講座の日!

おはようございます。 昨日12月1日は大豆戸町内会館で川柳講座の日でした。 こちらは菊名駅前のおからさんが主催する地域の方達と一緒に楽しむ時間。この日のために準備したテキストを用意して皆さんと一緒に勉強して きました。 祝!おからさんがコロナ禍に対応したネットショップオープン! 川柳はどうして川柳っていうの? 川柳を作るときのポイント!をいくつかお話をした後に自分の自己紹介を川柳でやっていただきました。 この時大切な事は自分の話し言葉で五七五を守り、そして思った通り率直に作ってみることです。 私の場合ですが 腹回り増えて髪の毛減ってくる コロナかで収入減っても口減らず とかですね!こんなふうに作ってみます。 さてこの日地域のシニアの方々やスタッフの方ボランティアの方など多く集まっていただきました。 ソーシャルディスタンスや消毒のルールを守り皆さんで楽しく会話ができました。 新しい川柳は早速、えがおの新垣先生に送ってありますのでもしかしたら次のえがおに掲載されるかも! 皆さんも毎回お題がありますのでぜひ挑戦してみてくださいね。
えがお

12/5は認知症サポーター養成講座!

12/5は認知症サポーター養成講座!を大豆戸地域ケアプラザで実施します! 地域の人が暮らしやすい街を作るために自分とは違った特徴を持つ人例えば病気の人や障害を持つ人そして暮らしにくさを感じる認知症もその一つ。認知症の人は自分でわざと困り事をしているのではありません。不安や困りごと多く抱えてしまっているためにどうしようもなく一般的に問題行動と言われることをしてしまうのです。 認知症になる事は脳の老化が原因と言う考え方が定着しつつありますがそれでもまだわざと困りごとをして周囲に迷惑をかけているとか私たちが困るのを知っていてやっているとかただ単に迷惑をかけてくる人と考えられていることが少なくありません。 認知症にはどのようなタイプがありまたどのような困りごとを抱えやすくどのように接していけば認知症の人も困り事が少なくなりその結果仮に認知症になったとしても暮らしやすい街を作るにはどうしたら良いかなどをお知らせしていきます。 ぜひご一緒に認知症のことを少し学んでみませんか
えがお

ご一緒した素敵なプラチナ世代さん!

先日ご一緒した素敵なプラチナ世代さんです。 この方は20代で起業され多くの試練を乗り越え、今このような穏やかなえがおでお話をしてくださる素敵な方でした。 その佇まいの余裕ある振る舞いはやはり人生の集大成かもしれませんね。 後にかかっている素晴らしい絵画、その他にもこの方の人生の中で節目となる出来事等のお写真を次号の笑顔に掲載しようと思っています。 ぜひご覧ください。
スポンサーリンク