PR

取材

えがお

綱島地区センターにて卓球の取材!

綱島地区センターで行われている卓球の会あすなろ会の取材に行ってまいりました。「行って参りました」と言うのは少し語弊があるんです。実は私と妻で開催しているバトミントンサークル「交流会りんご」の面々と一緒にバトミントンを行ったでした。そこのすぐ横でバトミントンを楽しんでいたのが、こちらのあすなろさん。同じ場所を一緒に使うのでお声掛けをしているうちに、「そうだ!笑顔をぜひ読んでもらおう!」と思いお声掛けをしたのでした。代表の松本さんはウィルスやワクチンの専門的な医学博士。ご相談をしているうちに「ぜひぜひ取材して」と言うお話になりました。その場でお話を聞かせていただくことになりました。60代7〜80台で皆さんが楽しく卓球をしていました。合計8台ある卓球台もすぐにいっぱい!皆さんの元気な笑い声が飛び交ってます詳しくはぜひえがおお読みください。
えがお

神奈川新聞に出ます!

おはようございます。神奈川新聞さんの取材を受けました。バス路線に沿って地域の情報や話題のことなどを取材するコーナーです。記者の方が菊名まで来てくださりお話を聞いていただきました。大変丁寧にお話を聞いていただました。帰りには胸にぶら下げているとても素敵なカメラのことでいろいろ教えてもらうことができました。11月7日木曜日の神奈川新聞横浜版のところに掲載されるそうです。ぜひ見てくださいね
えがお

みんなのひろば!

おはようございます。昨日は みんなの広場の開放日でした 朝から多くの方が来て下さいました。ありがとうございます!来てくれると予定していた方が何人かいましたがそれ以外の方で「ふらっと立ち寄ってみたかった 」「話を聞いていたから是非」と思ってきてくれた方 「近くに通ったから顔を出した」など色々な方がいらっしゃいましたお昼はすぐ近くのNPO法人おからさんの食事を配達してもらう!ということをしました。メンバーの方が出来上がった美味しいランチを届けてくださり、また器を回収に来てくれるということで交流も開始することができました。とても素敵な時間になりました。これからはぜひ 毎週木曜日みんなの広場をご活用ください。来週は午後 は植村さんが1日いてくださいます。「レコードを聴く集い」が午後2時から4時まで開催されますので、地域の方は是非レコードを聴きにお越しください。