2020-05

スポンサーリンク
えがお

配布の途中に

おはようございます。昨日は配布で港北区内を回りました。とは言っても制限をしもし私自身が無症状感染者ならば・・・と配慮して配布用の袋にも消毒をしながらなので初日にしては少しだけになってしまいましたが。さてそんな中でも快く迎えてくれた皆さん ありがとうございました。師岡ふらっとの坂田さんです。写真も撮影させていただきありがとうございます。師岡での活動や新しい動きなどについても教えてくださり「また公表したらいつでも取材にきてね!運転気をつけて〜」と明るく見送っていただきました!皆さんの要望を受けて師岡フラットさんは衛生面に配慮を十分に行い、安全なスペースとして開館も視野に入れています。少しでも皆さんに一息付ける場所になるといいですね!
えがお

2020/05/15えがお 6月号 配布開始!

おはようございます。本日からえがお6月号は配布を開始します!ただしまだ神奈川県は緊急事態宣言下。一日の配布数(訪問数)を定めて参ります。こちらが1.4面です。今回の表紙は田中洋三さん底抜けに明るい、周囲を幸せにするために生まれてきたような素敵な方です(^_^)またえがおひろばではスマートフォンの使い方やフォトクラブひよしさんの誌上写真展です(^_^)こちらが2.3面です次号以降も発行予定です。ぜひえがおへの活動再開やお知らせなどは以下のフォームに書き込むかkouhokuegao@gmail.com までお知らせくださいね!↓えがおへのおしらせ↓
えがお

オリンピックまであと426日

おはようございます。こちらは港北区役所の入り口です。(5月12日現在です)東京オリンピックは来年の7/23開催です。こんなときに浮かれて・・・かもしれませんがちょっとだけでもいいですから前をむいて未来を語りましょう新型コロナウイルス感染症のことは当たり前ですが世界の大きな課題。でも未来はやってきますから前を向いて明るくすごいことも大切です。東京オリンピック開催日程へのリンクです上のリンクではコメントもできます。ぜひ挑戦してみてくださいね!
えがお

港北区限定!プラチナ世代交流フリーペーパー「えがお」6月号!

おはようございます。新型コロナウイルス感染症の状況は少し収束傾向にも見えますがまだまだ警戒は最大限でいきましょう。配送や印刷の関係から配布は14日からになります。諸外国では活動再開後に再度感染の問題で活動自粛になっているところもありますね。特にプラチナ世代さんは重篤化が心配です。何よりもおからでに気をつけてくださいね。そんな中港北区限定!プラチナ世代交流フリーペーパー「えがお」は5月15日に発行します!今回の表紙は田中さん!明るく周囲を楽しませる天性の素質!が溢れ出す人です!こういうときだからこそ読み物は大切です。えがおは速報性よりも保存性。少しずつ広がることで何度も読み返す人が多いと思います。ぜひこれをお読みのプラチナ世代前の若いみなさん、地域の高齢者さんや住宅に配布をお願いします!
えがお

家族の誕生日プレゼントを買いに

おはようございます。港北区内の買い物でユニクロ綱島の樽町のお店に行きました。入り口でお店の方が大変申し訳ありません新型コロナウイルス感染症のために入店に制限をしています。と丁寧な挨拶。おかげで店内はゆっくり安心して買い物ができます。白い線にそって並んで、人数が合うところで店員さんが呼びに来てくれます。5/1の家族の誕生日のために少し前に行ったのです。本来でしたらそんなに急がなくても・・・と言われるかもしれませんがまさか3月の時点ではこうなるとは予想もできず違うプレゼントを考えていました。どうぞそこのところをお許しください。
えがお

お買い物です!

おはようございます。ご無沙汰ですね!近くのスーパーマーケットに早朝買い物に行きました。混み合ったり、周囲を困らせたり、感染したりしないため大切ですねお客様へのお知らせもあちこちに大きく書いてありました。これはエレベーターの中です。このように1つの四角に1人。これなら不安も和らぎますね。一時期大騒ぎしたトイレットペーパーもしっかりあります。ちょうどGW(我慢ウイーク)中の早朝5時頃に行ったので撮影しておきました。みなさんのお近くの買い物場所、少し時間を変えて買い物したり、ちょっとした工夫で相互の安信感が増すかもしれませんね
えがお

とにかく陽気!田中さん!

おはようございます。ゴールデンウイークは不定期更新になり申し訳有りません。港北区のプラチナ世代のフリーペーパーえがおです。今日は田中さんを紹介します!にこやかなこの男性は田中さん。お見受けしたときに明るくえがおいっぱい!よく通る声で周囲を笑いの渦に巻き込む楽しませ上手さん(^^)それもそのはず 芸能界で活躍した方でした!その後は綱島でお店をやってきた方です。ぜひ5/15えがおを手にとってくださいね!
スポンサーリンク