2018-07-03

スポンサーリンク
えがお

とりやま夏マルシェ!!!

【この夏も、やってくる!】とりやま夏マルシェ!!!春にチャレンジしたとりやま春マルシェ。8月5日(日)に夏マルシェとして帰ってきます!春と比べると、関わってくださる人、団体さんがぐぐっ!と増えました!★★★★★★★★★★★★★★★★★★第1部はマルシェの部(9:30~12:30)★★★★★★★★★★★★★★★★★★エステ、メイクなどなど「美」をテーマにしたサービスがたくさん出店!それじゃあ、きれいになった姿を写真に撮りましょうよ!ということで、カメラマンさんサービスも来ていただけることになりました!★★★★★★★★★★★★★★★★★★第2部はコンサートの部(13:00~15:30)★★★★★★★★★★★★★★★★★★コンサートテーマは「おやつと音楽で世界旅行!」世界中のおやつと世界中の音楽で満たされる2時間半。知っている国もあれば、知らない文化もあるでしょう。そこから日本をもっと知れるかもしれない!ギターだけでなく、沖縄三線やクラリネットなど、春と比べてたくさんの演奏者さんが参加してくださいます!第2部のみ観覧にチケットが必要にになります。音楽チャージ+世界のおやつ3種類選べて 500...続く
医療

高齢者の10人に1人は手術の後にボケる!?

インタビュー◎術後認知機能障害を知り、術前に説明を高齢者の10人に1人は手術の後にボケる!?秋田大学麻酔・蘇生・疼痛管理学講座講師の合谷木徹氏に聞く聞き手:小板橋 律子=日経メディカル★考察サルコペニアという視点もあるが、術後というよりも入院生活自体が認知症の状態を進めてしまうことは現場ではよく感じたことだ。必要性はあるのだろうが拘束や服薬過多などから認知症の状態が進むイメージを個人的にもっている。ここまで考察★手術後の安静臥床により、全身の筋肉量が低下するサルコペニアが生じることはよく知られているが、高齢者では認知機能も低下し得ることはあまり知られていない。術後認知機能障害(postoperative cognitive dysfunction ;POCD)と呼ばれる術後合併症について、秋田大学の合谷木氏に聞いた(文中敬称略)。詳しくはこの文字をクリック
スポンサーリンク