2017-09-02

スポンサーリンク
論評

看護師不足だけじゃない 東京で“寝たきり”高齢者が急増する理由

理学療法士はこれからのリハビリを左右する有資格者だ。しかし高齢者が増えて寝たきりなどにならないためにも「リハビリ」は治療と同じくらい大切た。その理学療法士が関東、特に首都圏で明確に不足している。その人口対比の人数は四国、九州の半分以下。理由は学校の不足だ。厚労省は養成学校を増やすために規制緩和を行い、養成機関は倍増しました。しかし記事によれば「既得権益などを守る業界」にも理学療法士が増えない理由がある、と書いています。どの団体もそうですが恩恵を受ける「弱者」に優しい環境作りが最も重要です。同じ認識を相互に持ち、winwinの関係を築きたいものです。
スポンサーリンク