えがお文化祭20191008議事録

スポンサーリンク
Pocket

えがお文化祭発足会議事録 2019.10.8 記入者 湯口

1.自己紹介タイム

木村さん  緑区コミュニティカフェ 菊名の両親介護

川口さん  横須賀市 ITパソコンや 高齢者支援AIスピーカー補助金

唐戸さん  元下田ケアプラザケアマネ ヨガインストラクター あへあほ体操

石塚さん  生け花・アロマ 障碍者グループホーム

土井さん  岸根 パンの教室

右田さん  障害を持っている方の計画相談 ひきこもり

小野瀬さん 介護福祉士 障碍者のための勉強会

藤間さん  日本舞踊メソッド 介護予防の体操

吉原さん  かなで大倉山経営 60才からのピアノ 寝たきりじいちゃん寝たきり介護講談

小嶋さん  箕輪町 マッサージリハビリ

美保さん  武蔵小杉の病院で事務

弘瀬さん  高齢者の自立支援につながる家の中の片づけ

橘先生   医師 日吉ペインクリニック

本間さん  カフェのお手伝い 貝殻のアクセサリー制作

国富さん  FP・終活、エンディングノートのセミナー、旅行会社

金子さん  神奈川区 暮らしの保健室

牧瀬さん  綾瀬市 株式会社ベネシード 未来貢献プログラム 仲間集め

細田先生  高田駅ギャラリー 臨床美術士 いきいきサロン立ち上げ予定

勝さん   青葉区アロマセラピスト   都筑区医療を超えたセラピーチーム

井口さん  宮前区 アロマセラピスト 産後ケア・高齢者

篠さん   都筑区 子供の居場所、お母様を癒される場所

阿部先生  日吉慶友クリニック 訪問医・家庭医

大野さん  港北区区民活動センター 個人でイベント企画

徳永さん  園芸療法 植物を使ったリハビリ・ワークショップ

吉野さん  篠原 ひかりの園保育園 子供の手持ちの力を使って高齢者の役に立てれば

小林さん  篠原 ひかりの園保育園 シニアの方と交流できれば

加藤さん  にっこにこケアヘルパー

山崎さん  高田 看護師 地域の活性化 有料老人ホームのもと管理者

藤川さん  地方創生 全国を行き来 行政と伴奏 ご当地バレーボール

神島さん  NPO法人日吉子育て応援団 障害児のサポート

青木さん  NPOおから 障害就労支援、介護支援の事業

湯口さん 行政書士 日吉(下田)で開業

本間   企画主 フリーペーパー「えがお」発行

 

2.現段階での意見交換

・会の目的をこれから見つけ、まとめる

・誰に向けて開催するのか

・シニアの方々にもっと楽しんでもらう、生き甲斐を感じてもらう

・シニアの方々に関わってもらう、一緒に私達と運営していく 年に1回

・全体で進めて行きたい

・場所は港北全体エリア 地区センター トレッサ

・着地点 披露したい方々の発表、展示できる

・アクティブシニアどうするか 悪いこともさせたら 不健康会

カジノ(デイサービスラスベガス:施設内通貨使用、 着飾った若い女の子が接待)

・出たくないシニアをどう巻き込むか 介護者同士で話せたら 以前引きこもりだった が出られるようになった事例    ← まずはアクティブから

・顔を出し顔なじみとなってから、「●●できないので助けて」とお願いしたり、 一緒に出かけませんかと声をかける。

・高齢者とはこういうものだという決めつけでケアするのは良くない

・新しいものを覚えたい

・手を差し伸べるくらいで丁度いい

・お化粧、ネイル、麻雀など男性

・女性らしいもの

・外に出なくてはならないような用事を考えてあげる

・インプットだけではなくアウトプットが必要 テーマを持って

・レクリエーション介護士 楽しい催しをしたい

・つむぎフェスタ 地域ケアプラザ貸し切り 介護職のための居場所作り 10時~15時

3.動画視聴タイム

・市川 高齢者の文化祭 ブース 相談コーナー 健康コーナー アロマ

・高齢者が主役の文化祭秋田 高齢者自慢のステージショー

・シルバー大学校中央校文化祭 歌、マジック

・小樽シルバーエイジ作品展示会

・稲城市老人クラブ連合会 趣味の作品展

・葛飾区 ビルを借り切って2日間 予算は無料 自分の手持ち 公益性

4.グループ毎の意見交換、全体での意見交換

・どこで何をやるか

・ボランティアでは無理 非営利団体 収益性を高める

・高齢者を持ち上げていく→収益にも

・得意分野の披露 出汁の取り方や生活の中でのちょっとしたコツを教える会 サポートに回る

・着付け→ネイル→写真→ファッションショー、画像の送信

・保存加工の流れがあるといい

・学生服や戦時中の洋服ドレスなどシニアの方が一度聞いてみたかった写真を撮る

・●●相談室

・告知の方法 回覧板、老人会、ケアマネ、民生員、リハビリを持っている接骨院 、クリニックのポスターetc

・展示物を売る、習える

・65才以上をターゲット 実際は70才~80半ば

・目が届く場所がいい

・トレッサ、地区センター、ソシア、アピタテラス、小学校

5.概要 いつ:3月~6月 場所:ステージ+ブース 地域センターが有力 誰が:運営委員をする方は後ほど連絡 何をどうする:これから煮詰める

キャッチフレーズ:アンケートに記入、後日連絡 次回は11月8日(金)18時~ 菊名「みんなのひろば」

 

一つ前に戻る

最初のページに戻る

 

Pocket

スポンサーリンク
フリーペーパーえがおをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました