2018-01

スポンサーリンク
介護

独居高齢者急増への対処=中央大教授・宮本太郎

国立社会保障・人口問題研究所が12日に公表した推計では、2040年には高齢世代のすべての女性の4人に1人、男性の5人に1人が1人暮らしになる。  高齢世代と一口に言っても、その中で1950年には2%程度であった85歳以上の比率が40年には3...
注意喚起

高齢者介護施設で3億円余不正受給 栃木県が行政処分

栃木県壬生町の社会福祉法人が高齢者の介護などを行う施設で、 必要な基準を満たした医師を配置していないのに、報酬など合わせて3億3000万円余りを不正に受給していたとして、 栃木県は法人に対して6か月間、報酬の請求を制限する行政処分を行いまし...
生活

高齢の親「逆走してます」 損保が運転見守りサービス 自動車保険の特約は保険料も手ごろ

QOLのことを考えて少しでも安全に「車を運転」していかれることも大事だ。 かと言って高齢者の事故が減るわけではない。 自動車に代わる生活習慣を身につける勇気も大切だ。 詳しくはこちらをクリック
健康

増える独居高齢者 支援へ「民の力」引き出せ

2040年には全世帯の4割超が高齢世帯となり、その過半数は75歳以上の世帯になる。 国立社会保障・人口問題研究所が発表した将来推計は、極めていびつな社会を描いている。  75歳以上になれば、大きな病気を患う人が増え、運動能力や判断力が衰えが...
生活

2040年推計 単身世帯4割に 未婚化が影響

★考察★  単身世帯(1人住居】の家庭が増えていく。 晩婚化 未婚化・・・ またそれの始まりは昭和40年代からのしわ寄せを受けているカタチだ。 働くことに主眼をおいた結果、働かない世代は後ろに追いやられてしまい、 「女性」「高齢者」「子ども...
生活

<高齢者福祉 東北の現場>宮城 介護ロボ活躍の兆し「かわいい」利用者に笑顔

★考察★  ロボットの現場活用において感じることがある。 それは「補助金などがどれくらい使われているか」です。 たしかに人手を使わずに高齢者さんの気持ちをほぐすことができるとは思う。 人との接触にくらべるとどうしても違和感が残る。 実際に楽...
健康

高齢者の生活音から異常検知、富士通が月2200円で

高齢者の生活音から異常検知、富士通が月2200円で ★考察★  電子機器を活用した見守りシステムは多くあるが ここのところの流れとして価格が安くなってきている。 設置費用で10万円毎月3万円程度だと家庭の人は利用することがほぼ不可能だ。 そ...
生活

幻視も体験、『VR認知症』で揺さぶられた常識

★考察★  認知症の体験を最新技術の「VR:バーチャルリアリティー」で表現して 体験するもの。 デイサービスに到着し車を降りるシーン 電車の降りる駅がわからなくなるのシーン 知人宅に招かれたときのシーン を認知症の当事者の言葉を映像化したも...
生活

高齢者の除雪を山形大学の学生が支援

今年雪の降り出しが早く除雪の必要性がある。 しかし高齢者世帯はそれが問題で中には死亡事故にもなってしまうことがある。 そこで地域の大学生が雪下ろしをしはじめた。 20人の大学生が11件の高齢者住宅に訪問して活躍した。 地域の若者ができる支援...
注意喚起

ご老人の被害妄想は”男が色欲、女が物欲” ただし妄想は否定してはいけない

★考察★  高齢者は妄想が現実的になり男女の特徴は 「男性は妻の浮気を疑う」 「女性は嫁が泥棒したと思い込む」 傾向がある、とのことだ。 実際に介護職をしていると 「大事なものがなくなった」と訴えるのは女性に多かった。 財布、宝石、指輪・・...
スポンサーリンク